- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年1月1日号
川崎市長
福田 紀彦
あけましておめでとうございます。すべての市民の皆さまにとりまして、今年が明るい話題にあふれ、実り多き一年となりますことを心からお祈りいたします。
昨年、川崎市は市制100周年という歴史的な節目を迎えました。この記念すべき節目は、本市の歴史を振り返り、先人の努力や功績に深く感謝するとともに、川崎の発展の礎である、さまざまな人や文化をあたたかく受け入れ育んできた「多様性」という価値を改めて皆さまと共有し、次の100年へとつなげていく素晴らしい機会となりました。また全国都市緑化かわさきフェアなどのさまざまな記念事業を通じて、市民の皆さまと喜びを分かち合うことができたことに心から感謝申し上げます。
市内全域で行われている市制100周年記念事業は、市のブランドメッセージが表す「多様性を認め合い、つながり合うことで、あたらしい魅力や価値を生み出すことができるまちを目指していく」ことを、まさに体現するものばかりです。いろいろな人たちが集まる川崎だからこそ、一人一人の「色」があかるく、あざやかに重なり合い、多様で多彩なアクションが次々と生み出されているのだと思います。
今号では、そんな市制100周年に関わってくださった方々に、関わりの中で感じたことや、未来への思いについて伺っています。皆さまの多彩な「色」によって、あたらしい川崎が生み出され、希望に満ちた未来への可能性が広がっていることを感じていただけるのではないでしょうか。「多様性」をまちの価値として発展してきた川崎市。101年目からも、「多様性」をまちの誇りとして、さらにその輪を広げ、皆さまと一緒に、川崎愛あふれる、いきいきとしたまちづくりに挑戦してまいります。