- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年1月1日号
このコーナーでは、市制100周年にあたり、時代とともに変貌してきた市のこれまでを振り返り、これからの100年につながっていくさまざまな「川崎」を紹介します。
■第31回 まち中に広がる人と人とのつながり
私たちが生きる社会は、時代の流れとともにその形を変えてきました。個人が尊重され、自由で多様な生き方が広がった一方で、血縁や地縁などによるつながりが希薄化しています。
こうした状況の中、市は、日々まちなかで生まれている小さな関わり合いに着目しました。公園でよく目にする健康体操や多世代がお茶会をしたり運動したりする集まりなど、そのジャンルやあり方はいろいろ。商店街で買い物中に生まれる会話の一つをとっても、そこには人と人との関わり合いがあり、つながりが生まれています。市は、こうした多様なつながりを育む地域の居場所を「まちのひろば」と呼んで、まち中に広がるように支援しています。地域の中に居場所を持つことでまちに住む楽しさが広がる他、災害時などに助け合える関係が生まれ、地域の安全・安心を守ることにもつながります。
市はこれからも、「まちのひろば」などの人と人とのつながりを大切にし、持続可能な暮らしやすい地域を目指して、市民の皆さんと一緒に取り組んでいきます。
■ここがポイント
市は、持続可能な暮らしやすい地域の実現を目指して、人と人とのつながり、地域の居場所づくりに取り組む市民を支援している。
問い合わせ:市民文化局協働・連携推進課
【電話】044-200-0387【FAX】044-200-3800