イベント 夏はイベント盛りだくさん!!

■臨海部に行こう!
◇キングスカイフロント 夏の科学イベント
科学実験や模擬VR手術などを通して、科学技術を身近に感じる体験イベントです。
8月6日水曜午後1時~4時
キングスカイフロント内各施設で(大師橋駅からバス「キングスカイフロント西」など下車)
市内在住・在学の小学生354人

申し込み・問い合わせ:7月15日までに市ホームページで臨海部国際戦略本部【電話】044-276-9209【FAX】044-277-2777[抽選]

◇夏休み工作教室
夏休みの自由研究にぴったりなボトルシップを作ります。
8月16日土曜
川崎マリエンで
小学生と保護者30組60人
1組2,000円

申し込み・問い合わせ:7月29日までにメールで川崎港振興協会【電話】044-287-6009【FAX】044-287-7922【E-mail】[email protected][抽選]
詳細は同施設ホームページで。

■見学会に参加しよう!
◇夏休みこども議場見学会
市役所23、24階の議会フロアでのクイズ・スタンプラリーや、議長・副議長への質問タイムなどを通して、市議会の仕組みを学びます。
8月6日水曜午後2時半~4時半
市役所本庁舎で
小学4~6年生と保護者25組50人

申し込み・問い合わせ:7月18日(必着)までに市ホームページ、ハガキ、ファクスで〒210-8577議会局広報・報道担当【電話】044-200-3377【FAX】044-200-3953[抽選]

◇夏休み工場見学ツアー
持続可能な社会の実現を目指すための取り組みの紹介や、家電リサイクル工場の見学を通して、資源循環やモノづくりについて学びます。自由研究の題材にもぴったりです。
8月21日木曜、午前9時半~午後0時10分、午後1時10分~3時50分
川崎エコタウン会館で
市内在住・在学の小学4~6年生と保護者、各15組30人

申し込み・問い合わせ:7月22日までに市ホームページで経済労働局イノベーション推進部【電話】044-200-2867【FAX】044-200-3920[抽選]

■環境について学ぼう!
◇夏休み環境教室
子どもと一緒に環境にやさしい行動を学べる体験・参加型のイベントです。
7月26日土曜、27日日曜、午前10時~午後3時

場所・申し込み・問い合わせ:7月15日までにホームページで王禅寺エコ暮らし環境館【電話】044-712-4637【FAX】044-712-4638[抽選]
定員や申し込み方法など詳細は6月27日から同館ホームページ、区役所などで配布するチラシで。

◇自由研究ラボ
環境総合研究所が行っている水質調査や、川の生き物調査の体験を通して、川崎の水環境を学びます。
7月30日水曜午後1時半~3時
環境総合研究所で
小学生30人

申し込み・問い合わせ:7月23日までに市ホームページで同研究所【電話】044-276-9001【FAX】044-288-3156[抽選]

◇ecoフェス
夏休みの自由研究に役立つ工作教室や施設見学を行います。
8月7日木曜~9日土曜、午前9時~午後4時半
かわさきエコ暮らし未来館で
小学生以上(保護者同伴)

申し込み・問い合わせ:7月19日午前9時から電話で、かわさきエコ暮らし未来館【電話】044-223-8869【FAX】044-287-9604[先着順]
定員や申し込み方法など詳細は同館ホームページで。

■公園内プールのオープン
大師(大人・児童)、小倉西・平間・稲田(児童)の各プールを次のとおりオープンします。
7月10日~8月31日、午前9時~午後5時
3歳~中学生100円、15歳以上(中学生を除く)300円

事務所:大師プール
【電話】044-271-3980

事務所:小倉西児童プール
【電話】044-599-7784

事務所:平間児童プール
【電話】044-522-9047

事務所:稲田児童プール
【電話】044-946-1220

問い合わせ:各プール事務所

■市バス「体験型」営業所見学会
バスの運転手や整備員体験、洗車体験、エンジンルームの見学などを行います。
(1)8月9日土曜午前9時半~正午(2)8月24日日曜午前9時半~正午
(1)は塩浜営業所(2)は鷲ヶ峰営業所で
小学生と保護者、各40人

申し込み・問い合わせ:7月16日までに市ホームページで交通局経理課【電話】044-200-3227【FAX】044-200-3946[抽選]