- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市幸区
- 広報紙名 : かわさき市政だより さいわい区版 2025年6月号
申し込み方法は市版6面参照
講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります
■「COLORS SAIWAI~自分らしく働くために~」プロモーションムービーを公開中!
障害のある人もない人も、ともに暮らし続けることができる共生社会の実現に向けて、障害のある人の思いや活動を表現したプロモーションムービーを区YouTubeにて公開中。
問い合わせ:区役所地域ケア推進課
【電話】044-556-6730【FAX】044-556-6659
■おでかけ“ぽかぽか”出張青空子育て広場
乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。
(1)6月17日火曜(2)6月24日火曜、午前10時~午後1時。雨天中止。申し込み不要
(1)は小倉西公園で(小倉5-17-1)(2)はさいわいふるさと公園(新川崎7)、戸手第1公園(戸手本町1-76-1)
問い合わせ:区役所地域ケア推進課
【電話】044-556-6730【FAX】044-556-6659
■プレーパークで遊ぼう!~子どもも大人も思いっきり遊べる~
工作コーナーやけん玉、縄跳びリレーなどさまざまな遊び道具を用意しています。学齢期の児童と保護者向け。
6月4日水曜午後1時半~4時、雨天中止、御幸公園で(東古市場1)
問い合わせ:区役所地域ケア推進課
【電話】044-556-6730【FAX】044-556-6659
■幸図書館 おはなし会
(1)ようこそ こわいおはなしの世界へ
閉館後の図書館で行う、ちょっぴりこわいおはなし会です。小学生以上向け。未就学児は保護者同伴。
7月26日土曜午後6時半~7時半 幸図書館参考図書コーナーで
出演:語りの会 ストーリーテリング幸 30人
申し込み:7月12日午前9時半から直接か電話、応募フォームで。[先着順]
(2)エプロンおばさんの絵本の時間
赤ちゃんも楽しめるおはなし会です。手遊びもあります。0歳から幼児向け。
6月17日火曜、7月1日火曜、午前11時~11時半(開場午前10時45分) 幸市民館和室で
出演:幸えほんの会 当日先着20組。
(3)おはなしの時間
絵本コーナーで開催する小さなおはなし会です。入退場自由なので気軽に参加してください。幼児から小学校低学年向け。
7月9日水曜午後3時~3時半 幸図書館絵本コーナーで
問い合わせ:幸図書館
【電話】044-541-3915【FAX】044-541-4747
■幸区ロバくん倶楽部(キャラクターストラップ制作)
認知症の人が安心して暮らせるまちづくりのため、マスコットキャラクター「ロバくん」のストラップを作りませんか? 当日は認知症に関する講話もあります。
6月16日月曜午前10時~正午 当日先着25人 御幸老人いこいの家で
問い合わせ:区役所地域支援課
【電話】044-556-6693【FAX】044-555-1336
■楽しく食べることを守るための講座
いつまでも楽しく食事をするために、食生活やお口のお手入れ、筋力を維持するための体の動かし方について楽しく学びます。
7月1日火曜、7日月曜、午前9時半~11時15分(受付午前9時15分~9時半) 区役所3階ホールで 区内在住・市内在住・在勤の、おおむね65歳以上15人
申し込み・問い合わせ:6月16日午前9時から直接、電話、ファクスで区役所地域支援課【電話】044-556-6693【FAX】044-555-1336[先着順]