- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県平塚市
- 広報紙名 : 広報ひらつか 令和7年8月第3金曜日号
◆健康教室 いつまでも元気でいるための健康づくり
健康にまつわる話や、その場でもできる手軽な運動を紹介します。
日時:9月20日(土)午前10時~11時30分
場所:西図書館(山下3-29-1)
対象:18歳以上の方
定員:30人(先着順)
持ち物:飲み物
応募:8月16日(土)午前9時から、電話または直接、西図書館【電話】36-3555へ。
◆親子ヨガで楽しく体を動かそう
親子でスキンシップを取りながら、ストレッチで体をケアしませんか。育児による体の負担を軽減します。ヨガマットを貸し出します。
日時:9月16日(火)午前10時~10時45分
場所:保健センター(東豊田448-3)
対象:市内在住・在勤の保護者と3歳以下の子ども
定員:20組(先着順)
持ち物:飲み物・タオル。動きやすい服装でお越しください
応募:8月18日(月)午前8時30分から、(e)で応募してください。
問い合わせ:健康課
【電話】55-2111
◆家族介護リフレッシュ
腰痛肩こり予防プログラムで、日頃の疲れを癒やしませんか。
対象:市内在住で家族の介護をしている方
抽選。
(1)9月5日(金)午前9時30分~11時40分
場所:福祉会館(追分1-43)
定員:12人
(2)9月5日(金)午後1時30分~3時40分
場所:福祉会館
定員:9人
(3)9月11日(木)午前9時30分~11時40分
場所:リフレッシュプラザ平塚(大神4-20-8)
定員:6人
(4)9月12日(金)午前10時~午後0時10分
場所:港ベイサイドホール(夕陽ケ丘66-1)
定員:6人
応募:土・日曜日を除く、各日3日前までに、電話で、福祉会館【電話】33-3100へ。
◆くすの木体操講習会
誰でも簡単に健康づくりができるように考えられた体操です。音楽に合わせて、体力づくりをしませんか。
日時:9月25日(木)午後1時30分~3時
場所:中原公民館(御殿2-17-38)
対象:市内在住の方
定員:30人(当日先着順・1時から受け付け)
持ち物:飲み物・タオル・バスタオルまたはヨガマット・室内用運動靴、お持ちの方は健康サポート手帳。動きやすい服装でお越しください
問い合わせ:健康課
【電話】55-2111
◆元気応援ポイント説明会
市内の高齢者施設などで高齢者の話し相手や、花壇・畑の手入れなど、趣味を生かす活動をするとポイントがたまります。たまったポイントは市の名産品や交付金に交換できます。
日時:8月25日(月)午前10時~11時
場所:福祉会館(追分1-43)
対象:市内在住で65歳以上の方
問い合わせ:福祉会館
【電話】33-3100