- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年3月号 第1271号
◆花づくり講習会(春)
【WEB ID】P29121
種から育てる花づくり講習会です。
種まき後1カ月以内に移植作業を行います。移植作業日は、種まきに参加された人に後日お知らせします。種まきと移植作業はセットの講習会です。
日時:5月13日火曜日9時30分、14日水曜日13時30分、15日木曜日9時30分~
場所:フラワーガーデン北側ビニールハウス
対象:市内在住・在勤の人各回15人程度・申込先着順
費用:500円
申し込み:3月18日火曜日までに、市ホームページにある申込用紙に必要事項を書いて、郵送、ファクスまたはメールで
Eメール:【メール】[email protected]
問合せ:みどり公園課
【電話】0465-33-1584
【FAX】33-1565
◆パブリックコメント(市民意見)
【WEB ID】P04405
政策などの案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、図書館などに配架する他、市ホームページに掲載します。
申し込み:期間内に、担当課まで直接、郵送(当日消印有効)、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで
〈意見提出期間〉
3月14日金曜日~4月14日月曜日
政策などの案の題名:(仮称)たちばなこども園の開園に伴う条例等の制定
担当課:保育課
【電話】0465-33-1642
政策などの案の題名:小田原市布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準を定める条例の一部改正
担当課:経営総務課
【電話】0465-41-1202
政策などの案の題名:小田原市立学校条例の一部改正
担当課:教育総務課
【電話】0465-33-1687
政策などの案の題名:小田原市開発審査会提案基準の一部改正
担当課:開発審査課
【電話】0465-33-1442
問合せ:広報広聴室
【電話】0465-33-1263
◆保健師・看護師
【WEB ID】P39277
保健指導、健康相談などに従事する保健師・看護師を募集します。
〈勤務条件〉要相談週1回程度若干名
場所:保健センター他
対象:保健師または看護師免許証を所有する人
任期:4月~令和8年3月31日(更新有り)
選考:書類選考、面接
支給額・謝礼:時給1536円~1777円
※交通費別
申し込み:4月10日木曜日までに、直接または電話で
申込み:健康づくり課
【電話】0465-47-4723
◆栢山ふれあい農園利用者
場所:曽比416-1
対象:10区画(30平方メートル)
費用:2万円(年額)
関係課:農政課
申込み:農園管理者・曽我
【電話】0465-37-8337
◆医師事務作業補助者
【WEB ID】P14455
医療文書の作成など医師の事務を補助する医師事務作業補助者(会計年度任用職員)を募集しています。
〈勤務条件〉
時間:8時30分~17時00分(週5日・月~金)
場所:市立病院
選考:書類選考、面接
※特に必要な資格はありません。
支給額・謝礼:20万3千円(賞与年2回、交通費別)
申込み:医事課
【電話】0465-34-3175