くらし くらしの情報-募集-

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)
明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。
オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照
凡例:
[役]市役所
[市民など]市内在住・在勤・在学の方

■県立茅ケ崎里山公園倶楽部 会員を募集
期間:4月~2026年3月
内容:田んぼ、畑、雑木林、竹林などの保全作業体験
定員:800人
申込:3/1(土)~申込書(県立茅ケ崎里山公園で配布。公園HPで取得も可)を持参
その他:費用…1家族2500円、個人1500円(年会費)

問合せ:県立茅ケ崎里山公園倶楽部事務局
【電話】50-6058

■職員募集(2026年4/1採用)
職種:事務、事務(障がい者)、保育士、保健師、建築、機械、土木、獣医師。教育施設業務員のみ2025年8/1採用
申込:3/1(土)~31(月)にオンラインで
その他:詳細は試験案内([役]職員課で配布中。市HPで取得も可)を参照

問合せ:職員課
【電話】81-7112

■市立病院会計年度任用職員(短期)募集
対象:18歳以上の方
申込:3/3(月)~申込書(市立病院病院総務課で配布。市HPで取得も可)を市立病院病院総務課へ提出

問合せ:市立病院病院総務課
【電話】52-1111

■委員募集
ジェンダー平等推進計画協議会市民委員
対象:[市民など](他の審議会などの公募委員を除く)2人以内
任期:6月から2年間
報酬:日額1万円
申込:3/3(月)~21(金)

問合せ:多様性社会推進課
【電話】81-7150

▽環境審議会委員
対象:[市民など](他の審議会などの公募委員を除く)5人以内
任期:6月から2年間
報酬:日額1万円
申込:3/3(月)~28(金)

問合せ:環境政策課
【電話】81-7176

▽鶴嶺西地区まちぢから協議会公募委員
対象:鶴嶺西地区に在住・在学・在勤の方2人
任期:4月から2年間
申込:3/7(金)~4/13(日)
その他:申込書は鶴嶺西コミセン・市HP・[役]市民自治推進課などで配布

問合せ:市民自治推進課
【電話】81-7126

▽国民健康保険運営協議会委員
対象:[市民など](他の審議会などの公募委員を除く)4人
任期:6月から3年間
報酬:日額1万1000円
申込:3/10(月)~4/10(木)

問合せ:保険年金課
【電話】81-7155

▽こども政策審議会の市民委員
対象:[市民など](他の審議会などの公募委員を除く)3人以内
任期:6月から2年間
報酬:日額8000円
申込:3/10(月)~4/10(木)

問合せ:こども政策課
【電話】81-7168

■いこりあ託児ボランティア募集
対象:市内在住で18歳以上の方
申込:3/21(金)まで

問合せ:多様性社会推進課
【電話】81-7150