くらし 市からのお知らせ(5)

◆指定管理者を募集
市は、次の施設を管理・運営する、指定管理者を募集します。

(共通事項)
指定期間:来年4月1日~令和13年3月31日
応募資格:法人またはその他の団体。
※募集要項は各担当課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

◇多胡記念公園
申し込み:7月25日(金曜日)~9月12日(金曜日)に応募書類を直接、引地台公園みどり公園課公園管理事務所へ。
説明会日時/会場:7月31日(木曜日)午後2時~/多胡記念公園
説明会申し込み:電話で公園管理事務所へ

問い合わせ:引地台公園みどり公園課公園管理事務所
【電話】263-9221【FAX】263-6514

◇柳橋ふれあいプラザ
申し込み:7月25日(金曜日)~9月12日(金曜日)に応募書類を直接、環境管理センター施設課へ。
説明会日時/会場:7月31日(木曜日)午後2時~/柳橋ふれあいプラザ
説明会申し込み:電話で施設課へ

問い合わせ:環境管理センター施設課管理係
【電話】260-5766【FAX】268-6715

◇郷土民家園
申し込み:9月24日(水曜日)までに応募書類を直接市役所文化振興課へ
説明会日時/会場:8月13日(水曜日)午前10時~/郷土民家園
説明会申し込み:電話で文化振興課へ
※募集要項は7月下旬から配布します。

問い合わせ:市役所文化振興課政策調整係
【電話】260-5255【FAX】263-2080

◆自転車安全利用講習会を開催[1ポイント]
自転車の交通ルールやマナーを学ぶ講習会。自転車ヘルメット(SGマーク付きの新品)の購入助成(上限2,000円。購入済みのヘルメットは対象外)やTSマーク取得助成に利用できる認定証と助成申込書を交付します。
日時:(1)8月6日(水曜日)・(2)16日(土曜日)、(3)9月5日(金曜日)・(4)20日(土曜日)いずれも午前10時30分~11時30分
場所:(1)つきみ野学習センター、(2)渋谷学習センター、(3)ポラリス、(4)シリウス6階生涯学習センター
対象:市内在住者
定員:各先着(1)37人、(2)~(4)40人
持ち物:筆記用具、参加者の住所と氏名が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
申し込み:電話で市民生活あんぜん課へ

問い合わせ:市役所市民生活あんぜん課交通安全・自転車対策係
【電話】260-5118【FAX】260-5138

◆市立病院運営審議会委員を募集
市立病院の組織や運営に関する事項を調査・審議する委員を募集します。
任期:10月1日~令和9年9月30日の2年間(年4回程度の会議を予定)
対象:20歳以上の市内在住・在勤・在学・在活動者
募集人数:2人
報酬:1回8,900円
選考方法:書類審査
申し込み:7月31日(木曜日)(必着)までに住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号、応募動機および大和市立病院のあり方に関する意見を800字程度にまとめ、直接または郵送で〒242-8602深見西8-3-6市立病院病院総務課へ。ファクスまたは市のホームページから電子申請も可。応募用紙、書式は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
※結果は9月中旬に応募者全員に通知します。

問い合わせ:市立病院病院総務課総務調整係
【電話】260-0111(代)【FAX】260-3366