くらし information ~募集~

■コミュニティ団体スタートアップ講座
これから団体やコミュニティを立ち上げたい方向けの講座です。団体の企画設計から立ち上げまで、必要な知識を一通り学ぶことができます。
あなたのアイデアを形にする第一歩を後押しします。

日時:12月10日(水)19時~21時
場所:役場本庁舎4階 第1〜3会議室
参加費:無料
※詳細はこちら

照会先:町民課
【電話】85-7160
【FAX】85-5872
【メール】[email protected]

■老人クラブに入りませんか
老人クラブは、主に60歳以上の方が集まり、社会奉仕や地域の担い手として11クラブ、約330人が活動しています。

主な内容:
・グラウンドゴルフ大会
・はつらつスポーツ大会
・日帰り研修旅行(年2回)
・やまなみ芸能大会
・地域の清掃活動など
入会方法:希望する方は、福祉課まで問い合わせてください。
お住まいの地域で活動しているクラブを紹介します。

照会先:福祉課
【電話】85-7790

■陸上自衛隊 高等工科学校生徒募集
◇陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦)
応募資格:男子で中卒(見込含)17歳未満の者
推薦については中学校長の推薦等が別途必要です。
受付期間:10月1日(水)~11月28日(金)
試験期日:令和8年1月10日(土)~12日(月)
※いずれか1日を指定されます。

◇陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)
応募資格:同上
受付期間:10月1日(水)~令和8年1月15日(木)
試験期日:
・1次 令和8年1月24日(土)・25日(日)
・2次 令和8年2月12日(木)~15日(日)
※いずれか1日を指定されます。

《共通》
・教育及び卒業資格
通信制高等学校に入学し、生徒課程修了時に高等学校の卒業資格を取得することができます。
身分は特別職国家公務員(生徒)で、手当の支給を受けながら高等学校教育等を受ける制度です。
※自衛官候補生については、通年、募集をしています。

照会先:自衛隊小田原地域事務所(小田原市栄町1-14-9 NTビル3F)
【電話】0465-24-3080

■脳血管疾患(脳卒中)予防教室
脳血管疾患(脳卒中)は、町内の死因の第3位となっており、ある日突然起こることもある命にかかわる病気です。しかし生活習慣を見直すことで予防できる病気でもあります。この教室で正しい知識を学び、できることから始めてみませんか。

日時:11月19日(水)14時~15時30分
場所:山崎集会所
対象:町内にお住まいの方ご関心のある方ならどなたでも
申し込み方法:11月12日(水)までに電話

照会先:さくら館
【電話】85-0800

■シルバー人材センターで働きませんか?
皆さんの豊富な知識や経験・技術をぜひ生かしてください。

対象:おおむね60歳以上の健康で働く意欲がある方(要事前登録)
主な仕事:施設の管理、駐車場の整理、屋内外の清掃作業、庭の手入れなど
その他:仕事を頼みたい方も募集しています。何かお手伝いが必要なことや、高齢者にも簡単で、臨時的に依頼したい仕事がありましたら相談してください。

照会先:箱根町シルバー人材センター(やまなみ荘内)
【電話】82-5115
(水曜除く9時~16時)