くらし 町政70周年記念事業

◆町一周駅伝競走大会を開催
1月12日、新春恒例の「愛川町一周駅伝競走大会」を開催し、第1部には各行政区から、第2部には友好都市・長野県立科町や企業、高校など総勢40チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。
第1部では細野区Aチームが、第2部では立科町チームが優勝し、両チーム見事8連覇を成し就げました。また、ゲストランナーとして1~2区、7区を元マラソン日本代表の加納由理さん(カノプロ)、3区~6区を町出身の長距離ランナー梶原有高選手(コモディイイダ)が出走し、記念大会を盛り上げました。

◇総合成績

各チームの出場選手や記録など、詳しくは町ホームページをご覧ください

町ホームページ
「第70回愛川町一周駅伝競走大会総合成績 を開催しました」
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:スポーツ・文化振興課
【電話】(内線)3632

◆防災への誓いを新たに 消防出初式を開催
1月11日、「令和7年愛川町消防出初式」を開催。式典では今年度新たに創設した多言語機能別消防団の紹介のほか、消防功労者への表彰が行われ、次の方々が受賞されました。
当日は、多くの観客が訪れ、消防職員と消防団員による一斉放水演技のほか、愛川中学校吹奏楽部や愛川高校和太鼓部による演奏、町政70周年を記念した紅白餅や町内に工場が所在する株式会社ユニカフェから提供いただいたコーヒーのドリップパックが配布され、会場は大いににぎわいました。
※詳細は本紙をご覧ください。

問い合わせ:消防本部 消防課
【電話】046-285-3131

◆二十歳のつどいを開催しました
1月12日、文化会館で「令和7年愛川町二十歳のつどい」を開催。20歳を迎えられた方々が久しぶりに再会した友人との会話に花を咲かせました。
式は、14人で構成する実行委員会が準備を進めてきたもので、小・中学校時代の恩師からのビデオレターが放映されると、会場は笑顔にあふれました。

問い合わせ:生涯学習課 青少年教育班
【電話】(内線)3643