- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年2月1日号
◆愛川町環境ポスターコンクール
身近な自然や環境問題に関心を深めてもらうため、愛川町環境ポスターコンクールを実施しました。
今年度は、小・中学校合わせて308点の応募があり、以下の通り入賞作品が決まりました。
入選作品は、2月7(金)から21日(金)まで、文化会館1階展示コーナーに展示します。
※詳細は本紙をご覧ください。
問い合わせ:環境課 環境対策班
【電話】(内線)3514
◆パソコンリサイクルにご協力お願いします
町では環境に配慮した持続可能な社会の実現に向け、パソコンなどの小型家電の宅配回収をしているリネットジャパンリサイクル株式会社と令和6年3月に協定を締結し、現在までに197台のパソコンをリサイクルしています。
回収方法など詳しくは、リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧いただくか、同社のナビダイヤルにお問い合わせください。
ナビダイヤル【電話】0570-085-800
(1)お申込み
インターネットからお申込みをしてください。
↓
(2)回収物を詰める
データーを消去して段ボール箱に詰めるだけ!
↓
(3)佐川急便が回収
佐川急便が、ご希望の日時に回収へお伺いします。
町ホームページ
・「パソコンリサイクル」
・リネットジャパンリサイクルホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:環境課 廃棄物対策班
【電話】(内線)3513
◆安全・快適なまちづくりを目指して
町内各地の道路などの整備を実施しました
・半原小学校付近 区画線設置工事
・半原8137号線 災害予防工事
・田代駐在所付近 カラー舗装工事
・三増5321号線 側溝改修工事
・県央愛川農協高峰支所付近 区画線設置工事
・下平・舘山118号線 舗装打換工事
・角田1709号線 舗装打換工事
・中津106号線 舗装打換工事
・中津230号線 歩道整備工事
・八菅山4142号線 舗装打換工事
問い合わせ:
道路課 道路整備班【電話】(内線)3419
住民協働課 交通防犯班【電話】(内線)3245
◆除雪作業にご協力をお願いします
まとまった雪が降ると、交通機関がまひするなど、日常生活に大きな影響が出ます。
町では、地域の方々のご協力をいただいて、除雪作業を行っています。
重機などを利用した除雪は幹線道路から順次行いますので、身近な生活道路については、地域やご近所の皆さんで除雪作業をお願いします。
問い合わせ:道路課 道路管理班
【電話】(内線)3412