- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市江南区
- 広報紙名 : 区役所だよりこうなん 令和7年7月20日号
江南区福祉センター(愛称:きらとぴあ)は、「地域福祉推進の拠点」、「市民活動・交流の拠点」、「ボランティア活動の拠点」として、平成27年(2015年)に開館しました。1階には子育て支援センター、江南区社会福祉協議会、子どもたちの居場所FESなど、2階は多目的ホール、会議室などがあります。
◆ポイント1 こどもの居場所が充実≪利用無料≫
▽子育て支援センターかめっこ広場
開放的な室内で、こどもたちが安心してのびのびと遊べます。子育てに関する相談もお受けしています。
対象:就学前児とその保護者
保育士さんの目が行き届いているので、安心してこどもと過ごせます!
▽子どもたちの居場所 FES(フェス)
こどもたち専用のフリースペースです。勉強や読書、テレビを見たりと自由に過ごせます。こどもたちの自主サークル活動も行っています。
対象:0~18歳(利用登録が必要)
※小学4年生までは原則保護者同伴。小学生は保護者の同意があればこどもだけでも利用できます。
友だちとおしゃべりや勉強をしたり、ゆっくり楽しく過ごせます!
◆ポイント2 地域福祉活動の場
地域福祉活動を行う団体が利用できます。(利用登録が必要)
利用可能な部屋:多目的ホール、和室、会議室など
◆毎月第2水曜日開催 売店はるみどり
区内の障がい福祉事業所などで構成する「はるみどり協議会」が、授産品(コーヒー、パン、弁当、雑貨など)や、うどん・そばなどの軽食を販売しています。
開催予定日:9月10日、10月8日、11月12日、12月10日、1月14日
時間:11時半~13時半
◆きらとぴあ夏まつり
お楽しみが盛りだくさん!夏の思い出づくりにぜひお越しください♪
・おばけやしき こどもたちが企画・運営!
・縁日コーナー(射的、わなげ、ヨーヨーすくいなど)
・eスポーツ体験会
・わく灯篭制作
・福祉施設の雑貨販売
・フードコーナーなど
日時:8月16日(土)11時~15時
会場:江南区福祉センター
問合せ:同館(【電話】025-382-9333)
*****
問合せ:健康福祉課 地域福祉担当
(【電話】025-382-4346)