くらし 食推からこんにちは

『鮭のちゃんちゃん焼き』

鮭と野菜の旨味たっぷり!
一皿で野菜がたくさん摂れるメニューです。

◆材料(4人分)
生鮭…4切れ
もやし…1袋
人参…1/2本
生しいたけ…4枚
キャベツ…1/4個
ピーマン…2個
かぼちゃ…120g
塩・こしょう…少々
みそ…大さじ3
酒…大さじ3
砂糖…大さじ1と1/2
油…大さじ1/2
バター…5g

◆作り方
(1)生鮭は軽く塩・こしょうをしておき、野菜類は食べやすい大きさに切る。
(2)みそを酒で溶き、砂糖を加える。
(3)フライパンに油を熱し、生鮭を焼く。周りに野菜を敷き詰め、(2)とバターを回しかける。
(4)ふたをして野菜が柔らかくなるまで20~30分くらい蒸し焼きする。

◆栄養価(1人分)
エネルギー:239kcal
たんぱく質:20.5g
脂質:6.7g
炭水化物:19.3g
塩分:2.1g

~鮭が旬を迎えます~
10~12月の3カ月間、鮭漁が解禁されます。信濃川や阿賀野川をのぼってくる鮭を網で捕る漁師の姿は、季節の風物詩となっています。

問い合わせ:健康福祉課 健康増進係
(【電話】025-382-4316)