- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市西区
- 広報紙名 : 西区役所だより「にし」 (令和7年7月20日)
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
■夜店まつり
直接会場へお越しください。
日時:7月26日(土)午後4時~8時
会場:内野まちづくりセンター駐車場・周辺道路
内容:飲食店の出店や、子どもが楽しめるゲーム(水風船釣りや射的)など
問い合わせ:西新潟商工会
(【電話】025-262-2316)
■夏休み 子ども むかし話のへや
直接会場へお越しください。
日時:7月27日(日)、8月23日(土)午前10時~11時30分
会場:黒埼市民会館 2階和室
内容:新潟のむかし話 むかし遊びクイズ
対象・定員:小学生(保護者可)
問い合わせ:黒埼とんと・寺本
(【電話】090-6925-7765)
■社協のひろば「はじめてのボッチャ」
日時:8月2日(土)午前10時~11時30分
会場:西区役所健康センター棟3階
内容:障がいの有無にかかわらず気軽に楽しめるスポーツ「ボッチャ」の体験会
対象・定員:先着18人
講師:大通地域の茶話会 大通ボッチャーズ
持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル
申し込み:電話で西区社会福祉協議会(【電話】025-211-1630)
■おやこ自然観察会 ゆうぐれ散歩
日時:8月9日(土)午後6時~7時30分
会場:スポーツ公園 レストハウス
内容:日本自然環境専門学校の学生さんと夕暮れの公園で自然観察や木の実を使って遊ぶ
対象・定員:先着15人
持ち物:長袖、長ズボンの動きやすい服装
申し込み:電話で新潟県スポーツ公園(【電話】025-286-1080)
■小中学生のための保育体験講座
日時:8月11日(祝)午前9時30分~正午
会場:新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部
内容:短大生との交流を楽しみながら、保育について学ぶ
対象・定員:先着40人
持ち物:筆記用具・飲み物
申し込み:7月31日(木)までに申し込みフォーム(右の二次元コード)で申し込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。