イベント お知らせ~催し(3)

◆中央図書館
○一日図書館員
本のカバーかけなどを体験します。
場所・日時:
(1)中央図書館…5月10日(土)・11日(日)午前9時30分〜正午、午後1時30分〜4時
(2)西・南・北地域図書館…10日(土)・11日(日)午後2時〜4時
(3)中之島・寺泊・栃尾地域図書館…11日(日)午後2時〜4時
対象:小学5年〜中学生
定員:(1)各8人〔抽選〕(2)各4人〔抽選〕(3)中之島地域図書館3人〔抽選〕・寺泊地域図書館2人〔抽選〕・栃尾地域図書館4人〔抽選〕
持ち物:エプロン、カバーをかけたい本
申込み:4月11日(金)〜18日(金)にHPで
→【電話】32・0658

◆北地域図書館
(1)本を借りて、「ささぽんシール」をもらおう!
日時:4月23日(水)〜5月6日(休)
場所:各地域図書館(中央図書館を除く)
対象:小学生以下

(2)さっちゃんおばさんの紙芝居スペシャル
日時:4月19日(土)午後3時〜3時30分

(3)読者のつどい
日時:4月25日(金)午後7時〜8時
場所:ミライエ長岡
内容:原田ひ香著「三千円の使いかた」の感想などの話し合い

→【電話】22・7100

◆西地域図書館
(1)西館30周年記念イベント
日時:4月29日(祝)まで
内容:クイズ
対象:小学生以下
来館者には、地域図書館のマスコットキャラクター・ささぽんなどの記念しおりをプレゼントします。

(2)おはなし日本 and 世界一周「あまいもの」
日時:4月20日(日)午前11時〜11時20分
内容:読み聞かせ、クイズ

(3)ぽんっ!とむかしばなし
日時:4月13日(日)午前11時〜11時20分
内容:長岡民話の会による昔話の紙芝居と語り

→【電話】27・4900

◆南地域図書館
(1)ぬいぐるみのおとまり会
ぬいぐるみと一緒にお話を聞いた後、ぬいぐるみを図書館にお泊まりさせます。
日時:4月29日(祝)午後3時〜3時30分
対象:小学生以下
定員:15人〔先着〕
申込み:4月12日(土)から

(2)えほんのとびら~やなせたかしさんの絵本~
日時:4月13日(日)午後2時30分〜3時
対象:3歳〜小学生

→【電話】30・3501

◆栃尾地域図書館(トチオーレ内)
(1)えほんのへや
日時:4月19日(土)午後2時〜2時30分
内容:読み聞かせ
定員:10人〔先着〕

(2)おたのしみ「ぷち」上映会
日時:4月12日(土)午前10時30分〜11時30分
内容:楽しいムーミン一家1巻「ムーミン谷の春」など
対象:小学生以下
定員:15人〔先着〕

→【電話】53・3005

◆中之島地域図書館(中之島文化センター内)
○おはなしひろば
日時:4月27日(日)午前10時30分〜11時30分
内容:読み聞かせ、工作
対象:小学生以下
定員:10人〔先着〕
→【電話】61・2165

◆寺泊地域図書館(寺泊文化センター内)
○えほんであそぼ
日時:4月18日(金)午前10時〜10時30分
内容:読み聞かせ、工作
対象:未就園児と保護者
→【電話】75・5159

◆科学博物館《さい》
○市民探鳥会
日時:4月12日(土)午前8時〜11時(雨天中止)
集合:ふれあい農業公園駐車場(栖吉町)
持ち物:双眼鏡(ある人)
→【電話】32・0546