くらし お知らせ(くらし)

■ろうそくの火災予防対策
仏壇のろうそくやキャンドルの炎で火災が発生する恐れがあります。
・ろうそくの近くに燃えやすいものを置かない。
・火を付けたらその場から離れない。
・風や振動で倒れないよう窓の開放に注意する。
・燃え残りのろうは必ず取り除く。
・ろうそく立てのサイズに合ったろうそくを選ぶ。
・外出するときや寝るときは必ず火を消す。
・仏壇にお供え物を上げるときは火をつけない。

問合せ:消防本部
【電話】34-1161

■奨学金奨学生の追加募集
修学が困難な人を支援します。
申込方法:必要書類を教育総務課、市民窓口課、下田サービスセンターのいずれかに提出ください。
申込期限:9月12日(金)

(1)大学、短期大学、専修学校
貸与額:年額54万円以内
募集人数:13人

(2)高等学校、高等専門学校など
給付額:年額6万円

問合せ:教育総務課
【電話】45-1111

■ペットボトル拠点回収場所の追加
岡田商店(五明261)が追加となりました。

問合せ:清掃センター
【電話】45-4797

■後期学校施設開放
空調設備の設置工事のため、利用が制限されます。利用を希望する団体はホームページを確認の上、申し込みください。
対象:市内在住か在勤の10人以上の団体
対象期間:10月1日(水)〜令和8年3月31日(火)
申込方法:電子申請するか、申請書(HP)を提出
申込先:健康づくり課、栄・下田各サービスセンター、たいぶん、栄・下田各体育館、各公民館
申込期限:8月8日(金)
その他:利用調整が必要な団体には連絡しますので、代表者は9月9日(火)午後6時30分から厚生福祉会館で行う会議に出席ください。

問合せ:健康づくり課
【電話】34-5447