くらし 命を守る第一歩“緊急通報システム”をご利用ください

高齢者・重度障がい者のみでお住まいの人やそのご家族へ
命を守る第一歩“緊急通報システム”をご利用ください

一人暮らしの高齢者などに緊急通報装置などを貸与して、自宅での急病や火災などの緊急時に、電話回線によりコールセンターと直接つながる救護体制作りを支援しています。

対象者:
・一人暮らしの高齢者世帯または高齢者のみの世帯
・一人暮らしの重度障がい者世帯または重度障がい者のみの世帯
・高齢者と重度障がい者のみの世帯
※重度障がい者…身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の人
利用料金:利用者の身体状況などにより、利用料金が決まります。
借用の申請・問い合わせ先:
介護高齢課高齢者支援室
各支所地域振興課地域福祉室

■設置する機器およびサービス内容

※1 固定電話をお持ちでない人でも、携帯電話をお持ちであればサービスを利用することができます
※2 固定電話と携帯電話の両方をお持ちの場合、原則、固定電話回線用の本体装置を使用します
※3 協力員は、緊急時に対応できる近所の人や親族などで申請時に2人以上登録する必要があります

問合せ:介護高齢課高齢者支援室
【電話】75-8935