- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県妙高市
- 広報紙名 : 市報みょうこう 令和7年1月号
■サポート詐欺にご注意!!
パソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルスに感染したかのような嘘の画面を表示させたり、「ピーピー」と大音量の警告音を発生させるなどして不安をあおり、パソコン画面に表示されたサポート窓口に電話をかけさせ、サポート名目で金銭をだましとったり、遠隔ソフトをインストールさせたりする手口です。
○対策
・電話をかけない!ソフトをダウンロードしない!代金を支払わない!
・OSやソフトウェアを最新に!ウイルス対策ソフトの導入を!
■冬季の交通事故防止ポイント!
冬季におけるスリップ事故は、以下のような特徴があります。
・朝夕の通勤時間帯に多い
・追突事故が多い
・原因はブレーキ操作ミスによるものが多い
・高速道路ではスリップ事故の危険性が高まる
事故を防止するために、最も重要なことは「時間に余裕を持った行動」です。また、積極的に天候や気温、路面状態に関する情報を収集することもたいせつです。妙高市の冬は、雪との関係が切っても切れません。天候や道路環境に応じた運転を心掛け、安全運転で冬季を乗り切りましょう。
■妙高警察署管内の人身交通事故発生状況[11月30日現在]
発生件数:24件(前年比+3件)
死者数:1人(前年比+1人)
負傷者数:28人(前年比+3人)
■妙高警察署管内の特殊詐欺発生状況[11月30日現在]
発生:なし
※SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺は特殊詐欺に含みません(前年被害5件、被害額2604万円)
問合せ:妙高警察署
【電話】72-0110