くらし 令和7年度 市の予算(1)
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県南魚沼市
- 広報紙名 : 市報みなみ魚沼 令和7年5月号
当初予算総額:743億9,409万円
(昨年度比 +33億2,984万円(+4.7%))
■会計別内訳
注)公営企業会計は支出予定額を記載しています。
端数処理の都合で表示値と計算値が整合しない場合があります。(次ページ以降についても同様)
■当初予算額の推移
新年度が始まり、各種事業がスタートいたしました。令和7年度の予算と重点事業の概要をお知らせします。
市制施行後20年を経過し、新たな20年に向かって、さらなる飛躍をめざした予算編成を行いました。
子育て支援や雇用対策の拡充など、実効性のある主要施策を着実に進めるとともに、雪国の持つ可能性を広げる取組を積極的に行ってまいります。
市が抱える課題は山積しておりますが、「若者が帰ってこられる、住み続けられるふるさと」の実現に向けて、引き続き自らが先頭に立って取り組んでまいります。
ご一読いただき、市政に対して一層のご理解とご協力をいただけましたら幸いです。
南魚沼市長
林 茂男
令和7年度予算の詳細は、本庁舎(財政課)や図書館(駅前図書館本の杜、大和公民館、塩沢公民館)でご覧いただけます。お気軽にお越しください。
また、ウェブサイトでも公開しています。
「南魚沼市 予算」検索
【HP】https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/shisei/kaikaku/zaisei/yosan/
■グラフで見る令和7年度一般会計当初予算の内訳
◇歳入内訳(425億6,000万円)
その他 27億5,796万円(6.5%)
地方消費税交付金:14億9,400万円(3.5%)
地方譲与税:3億4,422万円(0.8%)
使用料及び手数料:3億3,329万円(0.7%)
繰越金:1億5,000万円(0.4%)
分担金及び負担金:9,671万円(0.2%)
財産収入:7,069万円(0.2%)
各種交付金:2億6,905万円(0.7%)
◇歳出内訳(425億6,000万円)
その他 13億945万円(3.0%)
商工費:9億9,818万円(2.3%)
議会費:2億161万円(0.5%)
予備費:6,000万円(0.1%)
労働費:4,657万円(0.1%)
災害復旧費:300万円(0.0%)
諸支出金:10万円(0.0%)
■基金残高の推移状況
■長期債(市債)残高の推移状況
※基金残高と長期債(市債)残高の推移グラフで、令和元年度~令和5年度は決算額、令和6年度、7年度は見込み額です。人口一人当たりの額は、各年度の3月31日時点の人口で計算しています