くらし みんなの図書館

■8月のおすすめ本
「山にのぼる~家族で日本100名山」
accototo著
みらいパブリッシング発行
家族5人で日本100名山に挑戦している絵本作家一家の1~30座までの冒険、発見、感動の山旅エッセイ。素敵な家族の山旅を読んでみませんか。南魚沼市の日本百名山「巻機山」にも挑戦してほしい!8月11日は山の日。図書館で山特集をしています。

■テーマ展示
「栄養and野菜の日」「山の日」「平和を考える」「こわ~い本」など。

■巡回図書をご利用ください
塩沢図書室:7月17日(木)に200冊入れ替えました。
大和図書室:8月21日(木)に入れ替え予定です。

■新着図書の一部を紹介
※新着図書は、WebOPACで確認できます

◇よみもの
・乱歩と千畝(青柳 碧人)
・嘘と隣人(芦沢 央)
・奇のくに風土記(木内 昇)
・踊りつかれて(塩田 武士)
・パズルと天気(伊坂 幸太郎)
・ニンジャ 公安外事・倉島警部補〔8〕(今野 敏)
・往来絵巻貸本屋おせん 貸本屋おせん(高瀬 乃一)
・真実の幻影(堂場 瞬一)
・ヨシモトオノ(吉本 ばなな)

◇その他
・上杉景勝(阿部 哲人)
・大地の芸術祭2024 越後妻有アートトリエンナーレ(北川 フラム)
・大の里を育てた[かにや旅館]物語(小林 信也)
・羽柴秀吉とその一族(黒田 基樹)
・幼稚園の先生が教える3歳からの「おうち遊び」(なな)
・みんなのコンビニ栄養学 健康になる、毎日の食事のヒント(濱 裕宣)
・立ち上がる日本農業事典(竹本 昌史)
・フラット登山(佐々木 俊尚)

■8月の開館日時
〔南魚沼市〕
(月)~(金)9:30~20:00((土)(日)(祝)19:00まで)
休館:7日(木)、21日(木)
〔大和〕
【電話】777・4671
(火)~(金)9:00~20:00((月)17:00まで、(土)(日)(祝)19:00まで)
〔塩沢〕
【電話】782・0100
(火)~(金)9:00~20:00((月)17:00まで、(土)(日)(祝)19:00まで)

問合せ・申込み:南魚沼市図書館
【電話】773・6677