- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県南魚沼市
- 広報紙名 : 市報みなみ魚沼 令和7年9月号
マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証の利用登録をしているマイナンバーカード)を活用し、病院選定などに役立つ情報を把握することで、より円滑に医療機関に搬送できるようになる取り組みです。
■マイナ救急により期待できる効果
マイナ保険証があれば、話すのがつらい時や、薬が何か忘れた時でもより適切な処置を受けられます。
もしもの時に備えて、マイナ保険証の利用登録、普段からの持ち歩きにご協力をお願いします!
・病歴や飲んでいる薬などの情報を正確に救急隊に伝えることができる
・円滑な病院の選定や適切な応急処置が実施できる
・搬送先病院で治療の事前準備ができる
・詳しくはマイナ救急WEBサイト
■救急現場でご協力いただきたいこと
・マイナ保険証(マイナンバーカード)を救急隊へ渡す
・救急隊が医療情報を閲覧することに口頭で同意
■マイナ救急には、マイナンバーカードの健康保険証利用登録が必要です
マイナ保険証の利用登録は、次のいずれかで行うことができます。
・医療機関・薬局のカードリーダー
・マイナポータル(専用アプリ)
・セブン銀行ATM
・市民課の窓口
問合せ:消防本部 警防課 救急係
【電話】782・5331