くらし くらしの豆知識

■賃貸住宅の原状回復費用

Q 賃貸住宅から退去を予定しています。退去時に多額の修繕費を請求されたなど、原状回復費用をめぐるトラブルがあると聞きました。どのように対処すればよいですか。

A 原状回復とは、借主の故意・過失や不適切な管理などにより、部屋に生じた損耗などについて修復することです。その費用は借主の負担になります。部屋には、借主の通常の使用による通常損耗や経年劣化も生じます。それらについては貸主の負担です。賃貸借契約書によっては、この原則と異なる特約がある場合があり、確認が必要です。費用の負担割合の妥当性については、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を参考に交渉することになります。話し合いでの合意が難しい場合は、裁判所の調停制度や少額訴訟制度を利用する方法もあります。

問合せ:市消費生活センター
【電話】20-1522