くらし 年2回収集するごみの収集日

粗大ごみなどを年2回収集します。収集日をご確認の上、決められた集積所に出してください。

■対象のごみ
○リサイクルする小型家電製品類
・掃除機
・炊飯器
・扇風機 など

○金属原料としてリサイクルするもの
・ストーブ(油を完全に抜く)
・草刈り機
・自転車 など

○水銀ごみ
・蛍光灯
・体温計(水銀柱のもの)
・鏡 など

○家庭で分解困難な大型プラスチック製品
・スノーダンプ
・チャイルドシート
・スキー板 など

■収集日

詳細は、市ホームページ「家庭ごみの分け方と出し方」をご覧ください。
・出し忘れ防止やごみの分別については市公式LINE!
事前に設定すると収集日の前日の午前9時に通知します。また、ごみの分別方法が検索で分かるようになりました。(詳細は本紙30ページ)

問合せ:環境保全課
【電話】74-8082