- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年4月号
イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。
天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。
■地域計画と農振除外・農地転用の手続きについて
地域計画の策定以降(4月申請分より)、計画内に位置付けられた農地は、農業振興地域整備計画の変更案の公告・縦覧、農地転用許可申請の提出前に、地域計画から除外する変更手続きを完了する必要があります。従前より1~2か月以上時間を要する場合があるためご注意ください。
問合せ:農林畜産課
【電話】74-8086
■用水路への転落事故に注意
4月20日(日)~5月20日(火)は「春の農業用水路転落防止強化期間」です。県内の転落死亡事故のうち、約9割は65歳以上の高齢者で、身近な水路でも事故に遭わないために、声を掛け合うことなどを心掛けましょう。
問合せ:富山県農林水産部農村整備課
【電話】076-444-3375
■令和7年度国民年金の保険料と給付額
令和7年度の国民年金保険料と給付額をお知らせします。
保険料:月額17,510円
保険料は納付期限までに納めましょう。現金・口座振替・クレジットカード納付の他に「キャッシュレス決済」や「ねんきんネット」を活用した納付方法もあります。
給付額:
[老齢基礎年金(月額・満額の場合)]
・昭和31年4月2日以後生まれ…69,308円
・昭和31年4月1日以前生まれ…69,108円
[特別障害給付金(月額)]
・1級…56,850円
・2級…45,480円
※保険料と給付額は毎年度物価や賃金の変動に応じて改定されます。
問合せ:高岡年金事務所
【電話】21-4180(自動音声案内)
■不動産無料相談
宅建協会高岡支部の専門の相談員が、相談に応じます。
日時:4月3日(木)13:00~16:00
場所:市役所1階カンファレンス2
※次回は6月5日(木)に開催
問合せ:富山県宅建協会高岡支部
【電話】25-0021
■税理士による無料税務相談
日時:4月17日(木)13:00~16:00
場所:北陸税理士会高岡支部(高岡商工ビル5階)、市役所1階カンファレンス2
申込み:4月10日(木)9:00から電話(予約制・初めての人のみ)
問合せ:北陸税理士会富山県連事務局
【電話】076-422-4034
■住宅火災警報器を設置しましょう
住宅用火災警報器をご存じですか。自宅の設置状況もチェックできるアンケート調査にご協力ください。
問合せ:高岡消防本部予防課
【電話】22-3132