- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年4月号
能登半島地震からの復旧・復興に向けた体制の強化を図るとともに、人口減少や少子高齢化の進行、地域の過疎化や活力の低下などの市政を取り巻く課題に対応するため、次のとおり組織の見直しを行いました。
■「DX・情報発信担当」を設置
デジタル化推進班と広報担当を統合し、「DX・情報発信担当」を設置します。
旧(3月まで) 新(4月から)
■「未来戦略課」を新設
地方創生推進課と移住定住推進課を統合し、「企画戦略担当」と「移住定住担当」からなる「未来戦略課」を新設します。
旧(3月まで) 新(4月から)
■「復興まちづくり担当」を新設
復旧・復興に向けた体制を強化するため、地域振興課に「復興まちづくり担当」を新設します。
旧(3月まで) 新(4月から)
■「納税担当」を設置
税務課に納税事務の効率化や収納率の向上を図る「納税担当」を設置します。
旧(3月まで) 新(4月から)
■「治水・治山・漁港担当」に変更
ふるさと整備課に漁港の改修、修繕を担当する技術職員を配置し、名称を「治水・治山・漁港担当」に変更します。
旧(3月まで) 新(4月から)
■「液状化対策担当」を新設
被災地域の宅地の液状化対策を推進するため、都市計画課に「液状化対策担当」を新設します。
旧(3月まで) 新(4月から)
○「病院事業管理室」が本庁からいきいき元気館(中央町12-21)へ移動しました。
○本庁舎2階の3課(環境保全課、水産振興課、都市計画課)の配置が変更になりました。
問合せ:総務課
【電話】74-8033