イベント 〔Information〕うなづき友学館

開館:9:00~18:00
休館:5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)、29日(木)

◆宇奈月図書館
◇「熱くなれ!スポーツ小説の世界」展
期間:5月25日(日)まで
勝利の喜び、敗北の悔しさ、仲間との絆、そして成長する自分。胸が熱くなるドラマを小説で体験してみませんか。

◇「時代小説を読みつくす」展
期間:6月1日(日)まで
剣豪もの、人情もの、捕物帳など、昨今人気の時代小説を一冊本からシリーズ本まで集めました。手に取って日本の文化や歴史を感じてみませんか。

◇「忍者ってすごい!」展
期間:6月1日(日)まで
ひみつの技や便利な道具など、忍者のすごさを知ってみませんか。忍者に関する児童書を集めて展示・貸し出します。

◇「おやくそく絵本」展
期間:5月9日(金)~6月1日(日)
世の中のいろいろなルールや規則を親子で絵本から学んでみませんか。

◇宇奈月図書館のその他イベント
(1)赤ちゃんタイム
日時:毎週火・土曜日 9:00~12:00
赤ちゃん連れ大歓迎です。

(2)子ども会
日時:5月14日(水) 10:00~10:30
読み手:おはなしたんぽぽ

(3)宇奈月読書会
日時:5月16日(金) 9:40~11:30

◆歴史民俗資料館
◇春の展示―昔の『お金』見せます―
期間:7月6日(日)まで
入館料:300円 中学生以下無料
当館所蔵の紙幣・貨幣に関する資料を紹介。

◇第1回歴史講座「愛本刎橋の魅力 ―工事中に運航した繰り舟―」
日時:5月31日(土) 13:30~
講師:飯村滋氏(市歴史民俗資料館 運営委員会 会長)
定員:70名(先着順)
申込:うなづき友学館【電話】65-1010
繰り舟はどこをどのように渡ったかなど、謎に迫ります。

問合せ:うなづき友学館
【電話】65-1010