くらし ふるさとニュース(2)

■5月30日(金)〜 6月1日(日)GLASSFACTORYK’sstudio教室展2025
舟橋村立図書館の2階談話室で、教室展が開催されました。毎年、展示される作品を楽しみにされている方もいらっしゃいます。
個性あふれるさまざまな作品を、来館された方々は興味深そうに鑑賞していました。

■6月15日(日)役場おはなし隊
今年も、舟橋村立図書館のちっちゃなちっちゃなおはなし会に役場おはなし隊が登場しました。この日は渡辺光村長と職員が読み聞かせを行いました。渡辺村長は絵本「おとうさん・パパ・おとうちゃん(みやにしたつや作・絵)」を読み聞かせました。みんな自分のお父さんのことを思い浮かべているようでした。職員は紙芝居「おにぎりつくろう!(よこみちけいこ・脚本/北村裕花・絵)」を読み聞かせ、美味しいおにぎりを作るコツをみんなで楽しく考えました。今後も毎月第3日曜日は職員が読み聞かせを行いますので是非図書館にお越しください。

■6月15日(日)ユニカール大会
今年は雨天のため、ソフトボール大会から変更になり舟橋中学校体育館でユニカール大会が開催されました。ユニカールは特殊なカーペットの上で、ストーンを滑らせるように投げ、円形の中心により近づけることを競うゲームです。各地区8チーム、計80名の村民が参加し、トーナメント戦が行われました。みなさん声を掛け合い終始和やかな雰囲気でしたが、決勝戦に近づくにつれ参加者は真剣な表情に。決勝戦では白熱した試合の末、竹内チームが優勝、国重firstチームが準優勝となりました。蒸し暑い中、お疲れ様でした。

※訂正とお詫び
前号の広報誌6月号のふるさとニュースに掲載しました「舟橋小学校田植え」におきまして、本文及び写真のキャプションにて、田植え機を「トラクター」と誤って表記しておりました。正しくは「田植え機」です。関係者の皆さまならびに、読者の皆さまにご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。