くらし ふるさとニュース(3)

■5月25日(日)ふなはしむらリー
当日は雨の予報でしたが、イベント中はなんとか天気がもってくれました。ショートバージョン、ロングバージョンどちらの参加者も自分のペースで楽しみながら歩いていました。歩きながらなぞなぞを解いたり、モルックなどのミニゲームをしたりして、最後には全員が笑顔でゴールしました。

■6月7日(土)月イチ園むすびらん♪ラン♪Run♪~オレパをはしろう~withサンフラワープロジェクト
6月の月イチ園むすびはサンフラワープロジェクトとのコラボ企画になりました!昨年植えたひまわりから抽出されたひまわり油を使用したポップコーンをみんなで作成し、おいしく食べていました。また、ひまわりの種まきも実施されました。オレンジパークからひまわり畑までクイズを解きながらロゲイニングし、種まきを楽しみました。
オレンジパークでは、親子での競争イベントも開催されました。親子だっこレースや障害物競走など、親子や友達と協力しながら、ゴールを目指しました。小さいお子様から大人までみんなで一緒に走り、会場一体が笑顔に溢れていました。

■6月15日(日)有事の際に備えた訓練を実施しました
舟橋村消防団(桜井利夫団長)が、舟橋分遣所から資機材の取扱い等の指導を受けました。火災現場で欠かせないホースの持ち運びや延長、結合の仕方を学びました。所員からは、ポイントとなる事項の説明があり、これまでの団員の認識が異なる部分などもあり、再確認をしながらの訓練となりました。
また、ポンプ車や小型ポンプを使用した放水訓練も実施し、火災等の発生に備えていました。