くらし お知らせー募集ー

◆フォ市使節団のホストファミリーを募集
7月に、町の姉妹都市の米国・オレゴン州フォレストグローブ市から、一般市民使節団が来町します。
町は、使節団員を無償で自宅に迎えてくれるホストファミリーを募集します。異文化交流、国際交流に興味がある人は、ご協力ください。
滞在予定期間:7月5日(土)〜10日(木)
※日程の変動あり
申込方法:5月9日(金)までに左記窓口で申込
募集世帯:8世帯程度
注意事項:世帯全員の同意を得てお申し込みください

申込・問い合わせ:教育委員会事務局 男女共同参画・文化係
【電話】0765-72-3858

◆認知症のお悩み相談は認知症専門相談会へ
町では、専門家を招いて、認知症の無料相談会を開催します。認知症に対する困りごとや悩みがある人は気軽に相談ください。
開催日時:4月9日~来年3月11日までの毎月第2水曜日 午後2時~3時
場所:入善町役場1階
相談員:にいかわ認知症疾患医療センター 精神保健福祉士 澤村真氏
申込方法:開催日の前日までに左記に電話で申し込み

申込・問い合わせ:保険福祉課 高齢福祉係
【電話】0765-72-1845

◆後期高齢者の人間ドック受診費用を助成します
対象者:後期高齢者医療の被保険者の人
※ただし、次の条件に当てはまる人は対象外
・6か月以上入院中の人
・保険料が未納の人
・同年度内に人間ドックや健診を受診済みの人
・特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障がい者支援施設などの施設に入所または入居している人
助成対象期間:4月1日(火)~来年2月28日(土)
実施場所:指定医療機関
【WEB】「富山 後期高齢」
助成額:費用の半分(上限1万5千円)
申請方法:受診日の14日前までに、マイナ保険証(資格確認書か有効期限内の被保険者証)を持参し、左記に申請してください
申請先:保険福祉課 医療保険係
【電話】0765-72-1850
受診日の持ち物:人間ドック利用承認書、後期高齢者の質問票、マイナ保険証(資格確認書か有効期限内の被保険者証)

問い合わせ:県後期高齢者 医療広域連合 事業課保健担当
【電話】076-465-7505