健康 (6月4日~10日は歯と口の健康週間)守ろう歯と口の健康

歯と口は、食べる、話す、表情をつくるといった大切な機能があります。毎日のセルフケアで歯周病や虫歯から守りましょう。
歯周病になると、歯肉から菌が血管に入り、全身に影響を与えるおそれがあります。下記リストに当てはまる人は対策をしましょう。

◆歯周病セルフチェックリスト
・歯肉が赤く腫れている
・口臭が気になる
・歯肉がやせてきた
・歯と歯の間に隙間ができて、食べ物がはさまる
・歯を磨くと出血する
・歯肉がおむすび型になっている部分がある
・ときどき、歯が浮いたような感じがする
・指で触ってみて、少しグラつく歯がある
・歯茎から膿が出たことがある

◆予防のためのケア方法
・歯ブラシや歯間ブラシで丁寧に磨く
・舌ブラシで舌の汚れを除去する
・鏡で口の中に異常がないか観察する
・定期的に歯科を受診する