くらし NANAO情報通ーお知らせと募集(2)ー

■成人の歯科健診のお知らせ
歯周病は成人が歯を失う最大の原因です。高齢者の場合、歯と口の機能の衰えが全身の機能の衰えの入り口になると言われています。歯周病の初期は自覚症状がほとんど無いため、定期的な歯科健診の受診で早期発見・早期治療が大切です。
生涯、自分の歯でおいしく食べ、健康に過ごすためにも歯科健診を受けましょう。
対象者:令和8年4月1日までに40・50・60・70・76歳になる人
※対象者には、健康診断の案内とあわせて、受診券を送付しています。
期間:11月29日(土)まで
場所:七尾市、中能登町の指定歯科医療機関
内容:問診、歯科検診、歯科衛生指導
費用:500円

問合せ:健康推進課
【電話】53-3623

■Jアラート全国一斉情報伝達訓練の実施
Jアラートは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ瞬時に伝えるシステムです。Jアラートからの緊急情報をさまざまな手段を使い、市民の皆さんへお伝えするための情報伝達訓練を実施します。
なお、予告なく中止または延期となる場合があります。
日時:11月12日(水)11:00
情報伝達手段:屋外スピーカー、防災ラジオなど
放送内容:「これはJアラートのテストです」×3回

問合せ:危機対策課
【電話】53-6880

■令和7年度自衛官などの採用案内

※応募資格などの詳細は、自衛隊石川地方協力本部ホームページをご覧ください。自衛官候補生の採用試験(受付)は、年間を通して行っています。

問合せ:
自衛隊石川地方協力本部七尾出張所【電話】53-1691(【FAX】)平日9:00~17:45
または、お近くの七尾市自衛官募集相談員
・島津栄吉(矢田町)【電話】53-3668
・中根正一(池崎町)【電話】57-2159
・北谷彩織(和倉町)【電話】58-6267
・杉木勉(中島町)【電話】66-0886
・和田眞裕美(万行町)【電話】090-3766-4048

■11月は児童虐待防止推進月間
虐待の心配がある子どもの情報や、子育てに悩んでいる人はご相談ください。
24時間365日、昼夜問わず相談できます。

▽児童相談所全国共通ダイヤル
【電話】189(通話無料、匿名可)
※近くの児童相談所につながります。

▽こども家庭センター相談専用ダイヤル
【電話】58-3220(平日8:30~17:15まで)

オレンジリボンは、児童虐待防止のシンボルです。

問合せ:七尾市こども家庭センター
【電話】53-8445(子育て支援課内)

■桜の苗木植え方講習会
日時:11月20日(木)14:00~15:00
場所:希望の丘公園
対象:どなたでも
費用:無料
申込期限:11月18日(火)
申込方法:電話、ファクス

問合せ:都市建築課
【電話】53-8469【FAX】52-9288

■公用車を売却します
市が使用していた公用車を一般競争入札で売却します。
対象車両:ショベル・ローダ
入札参加申込期限:11月18日(火)
開札日:11月28日(金)
※車両の確認は、事前にご連絡ください。詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:監理課
【電話】53-1118

■こころのバリアフリー作品展
七尾市障害者週間に、障害のある人たちが制作した作品などを展示します。ぜひご覧ください。
期間:12月3日(水)~14日(日)
場所:パトリア3階
内容:七尾市と中能登町の障害福祉サービス事業所や障害者団体の作品展示、活動紹介

問合せ:福祉課
【電話】53-8464