くらし 情報ひろば ー募集

■川北町職員採用候補者試験の実施案内
川北町役場では、令和8年度採用の職員を次のとおり募集しています。
採用予定人員および職種:
・事務職 若干名(障害者含む)
・事務職(30歳以上職務経験者) 若干名(障害者含む)
・保育士 若干名
受験資格等:
〈事務職〉
大卒…平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
高校・短大卒…平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者
30歳以上職務経験者…昭和50年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた者
〈保育士〉
昭和50年4月2日以降に生まれた者で保育士資格を有する者または令和7年度末までに資格取得見込の者
第一次試験日:9月21日(日)
受付期限:令和7年8月8日(金)まで
※詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問合せ先:川北町役場総務課
【電話】277-1111

■食生活改善推進員養成講座 受講生募集
食を通した健康づくりボランティアとして食育推進活動に取り組んでいる「食生活改善推進員」の養成講座を開催します。
日時・場所:令和7年9月~令和8年1月(月1回、計5回)午前9時30分~午後1時まで 川北町保健センター
対象:
・川北町にお住まいで3回以上出席できる方
・健康づくり活動に関心がある方
定員:15人程度
申し込み締め切り:令和7年8月20日(水)

問合せ先:福祉課(保健センター)
【電話】277-8388

■白山野々市広域事務組合職員採用候補者試験
募集区分:技師(電気又は機械)、消防士、技能職
採用予定人数:若干名
各種日程:
・受付期間…7月7日(月)から8月28日(木)まで
・第1次試験…9月21日(日)
・第2次試験…10月下旬予定

問合せ先:
【電話】274-9585
※詳細は、ホームページでご確認ください。

■小松産業技術専門校10月入校訓練生募集
訓練科名:溶接科、情報ビジネス科、生産設備製造科
訓練期間:10月1日(水)~令和8年3月13日(金)
選考日時:9月17日(水)午前9時~
選考方法:適性検査・書類選考・面接
申込締切:9月8日(月)(書類はハローワーク小松にあります)
申込先:ハローワーク小松

問合せ先:石川県立小松産業技術専門校
【電話】0761-44-1183

■現況届を提出してくだださい
次の手当を受けている方に通知を送付いたします。必要書類を持参の上、手続期間内に必ず手続きを行ってください。現況届を期間内に提出しない場合は、手当が受けられなくなりますのでご注意ください。
児童扶養手当:
・手続期間…8月1日(金)~8月29日(金)
特別児童扶養手当:
・手続期間…8月12日(火)~9月10日(水)
手続窓口:住民課
【電話】277-1126