くらし INFORMATION 福井市の情報-お知らせ(2)

◆不動産の住所等変更登記が義務化されます
令和8年4/1から、不動産の住所等変更登記が義務化されます。不動産の登記名義人は、住所または氏名を変更した日から2年以内に、変更登記の申請をしてください(法人も対象です)。
令和8年4/1より前に住所などを変更している場合は、令和10年3/31までに変更登記の申請をしてください。
※「スマート変更登記」を利用すれば、今後、住所などの変更があった場合に自分で登記申請をしなくても、登記名義人の了解を得た上で、法務局が職権で変更登記を行います。
詳しくは、法務省ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問合せ:福井地方法務局(春山1丁目)
【電話】22-4988【FAX】22-4979

◆戦没者追悼式
日時:8/15(金)11:30~12:40
場所:市民福祉会館小ホール(フェニックス・プラザ2階)
※市役所と護国神社西側からバスを運行します。(10:50出発)
12:00のサイレンに合わせ、黙とうをお願いします。

問合せ:福祉政策課
【電話】20-5786【FAX】20-5708

◆Jアラートの伝達試験を行います
市内の屋外スピーカーから一斉に放送が流れますが、試験ですのでご注意ください。
日時:8/20(水)11:00
※放送内容は、【電話】25-2914(ニッコリ、フクイシ)で確認できます。
台風などの自然災害に伴う災害対応などにより実施できない場合は、9/10(水)に延期します。

問合せ:危機管理課
【電話】20-5234【FAX】20-5235

◆遠隔窓口の試行運用を始めます!
美山、越廼、清水の各連絡所で、遠隔窓口の試行運用を始めます。福祉関係の一部手続や相談について、本庁に出向くことなく担当の職員と直接対話をしながらできるようになります。
窓口開始日:8/18(月)
対象手続:障がい福祉課、保険年金課、介護保険課、こども政策課に関する一部の手続きと相談
利用方法:利用希望日の1週間前までに、電話で予約してください。
場所・予約先:
美山連絡所【電話】90-1111
越廼連絡所【電話】89-2111
清水連絡所【電話】98-2001

問合せ:市民課
【電話】20-5286【FAX】20-6032

◆マイナンバーカード 休日窓口の開設
マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書の更新、暗証番号の再設定ができます。
日時:9/14(日)9:00~12:00、13:00~16:00
申込:事前に電話またはホームぺージで申し込んでください。

問合せ・場所・申込先:市民課(市役所本館1階)
【電話】20-5736【FAX】20-6032

◆市役所地下食堂6/3リニューアルオープン
市役所地下食堂が6/3にリニューアルオープンしました。どなたでも利用できます。お気軽にお立ち寄りください。
場所:福井市役所 本館地下1階
※中央公園からも直接入店できます。
営業時間:開庁日の11:30~14:00
運営事業者:高島屋(株)

問合せ:施設活用推進課
【電話】20-5275【FAX】20-5778

◆8月の献血
日時:金曜日を除く毎日8:30~11:30、13:00~16:00

◇成分献血の受付
8:30~11:00、13:00~16:00

◇いずれも
問合せ・場所:赤十字血液センター献血ホール「いぶき」
【電話】36-0221【FAX】33-7189