子育て 地域で支える子育て・教育

■牛乳パックをリサイクル
鯖江東小学校では環境学習の一環として給食の牛乳パックをリサイクルする取り組みを行っています。4年生のエコクラブ活動を中心として、牛乳パックやトイレットペーパーの芯を学校全体で集めています。
「くるくるくるくるリサイクル」を合言葉に、4年生のエコクラブチームは全校児童に協力を呼びかけるためポスターを作成したり、校内放送で周知したりと積極的に活動しています。井上朔玖(さく)さんは「ゴミを楽しく楽に減らすことができる」と話し、木村芯義(しんぎ)さんは「家でも牛乳パックを洗って再利用している」とこの取り組みを通じて環境保護の大切さを学び、実践しています。