子育て Information 情報ガイドー子育てー

■ひとり親家庭などの児童の学習会
ボランティアの大学生、教員免許を持った人、学習支援の経験者が、宿題や勉強で分からないところなど学習のお手伝いをします。

対象:ひとり親家庭の小・中・高校生、就学援助制度の認定を受けている小・中学生および同等の高校生
※毎回参加できなくても可
※中学生優先
料金:無料
持ち物:学校の教材、筆記用具 など
申込方法:電話
※要事前申し込み
その他:小学生は保護者が送迎してください。

問合せ・申込先:こどもまんなか課
【電話】53・2224

■ひとり親家庭などの高校生の通学定期代助成制度
ひとり親家庭などを対象に高校生の通学定期代の一部を助成します。
対象:市内在住のひとり親家庭などで次のいずれかに該当する世帯(生活保護受給世帯を除く)
・児童扶養手当受給世帯
・市ひとり親家庭等医療費助成受給世帯
助成対象となる定期券:高校に通学するため利用する公共交通機関の通学用定期乗車券
助成額:定期券購入費の2分の1の額(助成上限額1万円/月)
※購入費を有効期間月数で割った額の2分の1が1カ月分の補助額となります。
申請方法:次の5つの書類を定期券有効期間終了後に提出
(1)申請書
(2)児童扶養手当証書の写しまたは市ひとり親家庭等医療費助成受給者証の写し
(3)学生証の写し
(4)定期券の写し
(5)通帳の写し
※申請期間は定期券の有効期間の終期によって異なります。
※詳しくは市ホームページをご確認ください。

問合せ・申込先:こどもまんなか課
【電話】53・2224