子育て 子育て応援

子育て支援センターは、お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、子育てをする全ての人を応援します。

■熱中症に注意しましょう
子どもは大人よりも体温調節が苦手です。体温調節能力が十分に発達しておらず、さらにからだが小さいため、気温の影響により熱しやすく冷めやすい特徴があります。
また、地面に近いほど温度が上がるため、子どもは大人よりも暑い環境にいます。気温が高い日は特に注意し、適切な水分補給や涼しいところでの休憩を心がけましょう。

◇子どもの休憩や水分補給は、大人から声かけを
乳幼児は、体の不調を十分に訴えられないうえ、遊びに夢中になると、熱中症のサインに気付くのが遅れます。
「疲れた」「おなかが痛い」「気持ちが悪い」は、熱中症のサインかもしれません。

◇暑い環境に置き去りにしない
乳幼児は、自力で移動できません。「寝ているから」「ちょっとの時間だから」は危険です。車内は、あっという間に高温になります。短時間でも、車内に置き去りは絶対にやってはいけません。

■講座案内
◇子育て講座「子どもはどんな道筋を通って大きくなるの?」
日時:7月2日(水)10:00~
講師:臨床発達心理士 富田純子氏
※20分ほどの講義後、個別相談会をします。

◇「赤ちゃんとママのヨガ」
日時:7月17日(木)14:00~15:00
講師:内山絵理氏

■ゼロエンショップ にじいろ

※育児用品3R事業(リデュース・リユース・リサイクル)

開館時間:
月~金…9:00~12:00、13:00~16:00
土…9:00~12:00
休館日:毎週日曜日、祝日、年末年始
所在地:本町4丁目6-17

問合せ:子育て支援センターにじいろ
【電話】51-3527