- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい お知らせ版 2025年4月号
■出会い
今月は出会いをテーマに本を集めました。
▽『がっこうだってどきどきしてる』
アダム・レックス/文、クリスチャン・ロビンソン/絵、なかがわ ちひろ/訳〔WAVE出版〕
はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしているって、知っていた?ピカピカの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本。
▽『アタマがよくなる「対話力」』
国山 ハセン(くにやま はせん)/著〔朝日新聞出版〕
対話は「知りたいこと」を教えてもらう最高の手段。人との出会いを、より多くの「学びの機会」に変えていこう!お互いの人生に響き合う対話を生むための、本当に効果的なテクニックを紹介する。
▽『瓢箪(ひょうたん)から人生』
夏井 いつき(なつい いつき)/著〔小学館〕
師匠となる黒田杏子(くろだももこ)との出会いや父親の思い出、夢枕獏(ゆめまくらばく)との意外な交流…。夏井いつきが、これまでの人生で出会った忘れ得ぬ人たちを綴った全45編のエッセイ。
▽『はじまりは一冊の本!』
濱野 京子(はまの きょうこ)/作、森川 泉(もりかわ いずみ)/絵〔あかね書房〕
強引な父と趣味が合わない柊斗(しゅうと)。かといって、夢中になれるものもない。そんなある日、「世界で一冊だけの本」に出会い、柊斗は本や印刷の歴史を調べていく。そうするうちに父との関係に変化が起き、友だちも増え…。
■おすすめ図書
予約して最寄りの図書館での受け取りが可能です
◇一般書
・知能とはなにか…田口 善弘(たぐち よしひろ)
・知って得する、すごい法則77…清水 克彦(しみず かつひこ)
・教養としてのお金の使い方…午堂 登紀雄(ごどう ときお)
・昭和100年地図帳…平凡社(へいぼんしゃ)/編
・追跡公安捜査…遠藤 浩二(えんどう こうじ)
・50代からの「教養」格差…齋藤 孝(さいとう たかし)
・この世界を科学で眺めたら…吉田 伸夫(よしだ のぶお)
・みまもりねこ…村山 早紀(むらやま さき)
・図解で学ぶめくるめく日本語史の世界…今野 真二(こんの しんじ)
・謎は花に埋もれて…宇佐美 まこと(うさみ まこと)
・口外禁止…下村 敦史(しもむら あつし)
・A DAY IN YOUR LIFE(ア デイ イン ユア ライフ)…小路 幸也(しょうじ ゆきや)
・星の教室…高田 郁(たかだ かおる)
・アサイラム…畑野 智美(はたの ともみ)
・さよなら校長先生…瀧羽 麻子(たきわ あさこ)
・かりそめの星巡り…石沢 麻依(いしざわ まい)
・おいしそうな文学。…群像編集部(ぐんぞうへんしゅうぶ)/編
・死なれちゃったあとで…前田 隆弘(まえだ たかひろ)
◇児童書
・おべんともっておはなみに…こいで やすこ
・キラキラ…やなせ たかし
・なんで人は青を作ったの?…谷口 陽子(たにぐち ようこ)
・モンスター・ホテルでおにごっこ…柏葉 幸子(かしわば さちこ)
■5月の休館日
1日、7日、12日、19日、26日
■お知らせ
親子で「おはなし会」に来ませんか?どの館のおはなし会も毎週土曜日10時30分からです。
■ご利用ください。坂井市の図書館
・三国図書館【電話】81-2900【FAX】81-2198
・丸岡図書館【電話】67-1500【FAX】67-1501
・春江図書館【電話】51-8810【FAX】51-8815
・坂井図書館【電話】67-2666【FAX】67-2699