広報さかい お知らせ版 2025年4月号

発行号の内容
-
健康
ホットライン(1)
市民の皆さんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです。 ■令和7年度健康診査・がん検診について(1) 令和7年度の健康診査・がん検診を、次のとおり実施します。初めての人も受診してみませんか。 受診券の発送:5月1日(木)〜9日(金)頃にかけて自宅に郵送します。 ※同一世帯内でも、届く日が違うことがあります ※年齢や過去の受診歴によって、受診券が届かない場合があります。集団健(検)診は受…
-
健康
ホットライン(2)
■令和7年度健康診査・がん検診について(2) ◇個別健康診査・がん検診を実施している市内医療機関一覧 ※「健診・肺がんほか」では、大腸がん検診(容器販売)、前立腺がん検査、胃がんリスク検査、肝炎ウイルス検査を実施しています ※★印のついた会場では、託児サービスを実施します。予約の際に事前に託児サービスを利用したい旨をお伝えください ※運動教室(予約不要)は、健康診査と同時刻に行います。当日、会場に…
-
くらし
ホットライン(3)
■[相談無料]諦めないで!スマホが使えるようになります! 初心者向けスマホ相談所を開設します! 「スマートフォンの使い方が分からない」「身近に使い方を相談できる人がいない」「市公式LINE、歩こっさ+、イータクなどスマホをもっと便利に使いこなしたい」そういったスマホに関するお悩みはありませんか。 こんなお悩みを解決するため、気軽に相談できる窓口「坂井市スマホよろず相談所」を5月から翌年3月まで開設…
-
くらし
ホットライン(4)
■[結婚するなら坂井市]新婚世帯の新生活を応援します! 坂井市で新生活をスタートする新婚世帯に対し、結婚新生活を支援します。詳しくは、ホームページをご覧ください。 (1)新婚世帯住宅応援事業 補助内容:住宅購入費・住宅賃借費・リフォーム工事費の一部を補助します。 対象世帯(次の全てに該当): ・当該補助を受ける住宅などが市内にあること ・令和7年1月1日以降に婚姻届を提出した夫婦 ・婚姻日における…
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ informationー
市からのお知らせのほか、県や国などの情報を紹介するコーナーです。 ■市・県民税所得・課税証明書の発行開始日について 市・県民税の納付方法により、発行開始日が異なります。なお、所得については令和6年分が記載されます。 ※コンビニ交付は6月10日(火)から発行できます 発行場所:市民生活課、各支所、全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機 問合せ:税務課 【電話】50-3023 ■[香害(こうが…
-
イベント
くらしのガイドー開催 event information(1)ー
■ナイトヨガinまるおか 日時:5月30日(金) 19:30~20:30 場所:丸岡バスターミナル 申込方法:専用の申込フォームからお申し込みください。 ※専用申込フォームは本紙をご覧ください。 問合せ:丸岡体育館 【電話】66-8920 ■バレエで筋トレ バレトン教室 日時:毎週月曜日 13:30~14:30 場所:三国体育館 申込方法:電話で下記へ 問合せ:三国体育館 【電話】82-4686 …
-
イベント
くらしのガイドー開催 event information(2)ー
■坂井消防団火災防ぎょ訓練 見学用のブースを設けてあります。ぜひ、ご見学ください。また、消防団員も募集しています。詳しくは、最寄りの消防署へお問い合わせください。 日時:5月11日(日) 7:00~ 場所:春江町随応寺、春江中コミュニティセンター 問合せ:嶺北消防署 【電話】51-0911 ■[20~40歳の独身対象]「おとなの実践スクール」 ライフプランや家事などの知識やテクニックを学べるスクー…
-
スポーツ
7月分の体育施設利用
一般予約受付:6月2日(月) 9:00~ ※施設空き状況は市スポーツ協会ホームページ内「さかスポナビ」よりご確認いただけます。 問合せ:市スポーツ協会 【電話】68-0123
-
健康
健康アドバイス
■やってみよう!減塩(へるしお)・運動促進(ふやすぽ)・野菜摂取促進(べじあっぷ) 健康づくりや生活習慣病予防のためには塩分のとりすぎ、運動不足、野菜摂取不足に気を付けなければなりません。市では、健康で明るく豊かな生活を送るために毎日の暮らしの中で取り組める3つの取り組み(健康行動指針)を推進しています。 ◇へるしお~食塩を1日3g減らそう~ 食事からとる塩分のうち、約7割は調味料から摂取している…
-
健康
健康カレンダーミニ 5月のご案内
■こころの健康相談会 ◇前日までに予約 公認心理師による個別相談を行います。相談料は無料で、託児もご利用できます。電話または専用の申し込みフォームからご予約ください。 ※原則、既に医療機関に相談している人は対象外です ※専用申込フォームは本紙をご覧ください。 ■5月31日は「世界禁煙デー」 禁煙に遅すぎることはなく、「禁煙はすべての人々に大きくかつ迅速な健康改善をもたらす」と言われています。 ◇禁…
-
くらし
本のある生活。
■出会い 今月は出会いをテーマに本を集めました。 ▽『がっこうだってどきどきしてる』 アダム・レックス/文、クリスチャン・ロビンソン/絵、なかがわ ちひろ/訳〔WAVE出版〕 はじめての教室、はじめての先生、はじめてのクラスメート。学校だってどきどきしているって、知っていた?ピカピカの新しい学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、笑える絵本。 ▽『アタマがよくなる「対話力」』 国山 ハセン(…
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ
■子育て相談日(10:30~11:30) 子育ての悩みを一人で抱えず、ご相談ください。 ■土曜開放デー(9:00~12:00) 対象:0~3歳の子どもとその保護者 ■子育てマイスター講座(10:30~11:30) 「ベビーマッサージ」(要予約) 講師:山口 直美(やまぐち なおみ)氏(子育てマイスター) ■子育て支援センターの開所日 (月~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00) い…
-
くらし
行政番組「らしさ、かがやく。坂井市」(91ch) 5月の番組案内
坂井チャンネル(121ch)が、3月の放送をもって終了し、4月より「らしさ、かがやく。坂井市」として、コミュニティチャンネル(91ch)に移行しました。 「詳しくは、ホームページを見ての★」 ◆放送日時 月曜日:16:00~17:00 火曜日:19:00~20:00 水曜日:20:00~21:00 木曜日:9:00~10:00 金曜日:10:00~11:00 ◆もっと、ギュット、Good!さかい情…
-
スポーツ
ボートレース三国 5月の開催日
◆本場 ◆ディアボート三国(主要レース) ★:ナイターレース ♥:女子レース ☀:モーニングレース 上記以外の開催情報については、ボートレース三国ホームページをご覧ください。 ◇スマホでBOAT RACE! ーテレボート対応銀行の口座があればー 5分で手続き完了!
-
くらし
5月 相談日
相談は全て無料。 ※法律相談、こころの相談等は予約が必要です。事前にお尋ねください。 ◆契約トラブルなどの消費者相談窓口 (来庁の場合は事前にご連絡ください) 日時・場所:月~金曜日 9:00~17:00・市消費者センター ※祝日は休み 問合せ:市消費者センター 【電話】50-3029 ◆女性相談・家庭児童相談・ひとり親家庭相談(要予約) 日時・場所:月~金曜日 9:00~17:00・子ども福祉課…
-
くらし
休日診療
受診前に、各医療機関にお問い合わせください。 診療時間:9:00~17:00 問合せ:嶺北消防本部 【電話】51-0119 ◆小児科 福井県こども急患センター 【電話】26-8800 診療時間:9:00~23:00
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい お知らせ版 2025年4月号)
◆表紙 丸岡町に飛来したコウノトリ 3月中旬頃 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆防災情報ポータルアプリ 防災サポ! 避難指示発令時のプッシュ通知はもちろん、避難施設マップや避難マニュアルなども確認できる防災アプリです!みんなダウンロードしてね。 問合せ:危機管理対策課 【電話】50-3525 ◆市税の納付期限 ・固定資産税 1期 ・軽自動車税 全期 日時:6月2日(月) 問合せ:税務課 【電話】5…