- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年10月号
◆越前町青少年健全育成大会を開きます
未来を担う青少年の健やかな成長を地域全体で支え、健全育成を推進するために、越前町青少年健全育成大会を開きます。講演会では、あらゆる世代と音楽を共有する講師に、日々の活動の中で大切にしていることや音楽を通して育まれる青少年健全育成についてご講演いただきます。
※今年は、越前町PTA連合会との共催となりますのでぜひご来場ください。
日時:11月9日(日)午前10時40分~
会場:越前町生涯学習センター カメリアホール
内容:
・アトラクション
キッズダンス(DANCE STUDIO COLORS)
・講演会
「接点について~一緒に音楽をするということ~」
講師…仁愛高校 高橋かほる教諭
入場料:無料
問合せ先:生涯学習課
【電話】34-2000
◆運転者講習会を受講しましょう
交通事故の防止と運転マナーを身につけることを目的に、運転者講習会を行います。日程は下表のとおりです。ぜひご参加ください。
内容:交通安全DVD視聴、交通安全講話
対象者:運転免許証をお持ちの人
持ち物:講習カード(お持ちでない場合は受付で申し出てください)
10月

問合せ先:鯖江交通安全協会
【電話】52-8040
◆令和7年度 越前町戦没者追悼式を執り行います
先の大戦で亡くなられた多くの英霊に対して追悼の意を表すとともに、遺族のみなさんの苦労をねぎらい恒久平和を祈念するため、越前町戦没者追悼式を執り行います。
日時:10月8日(水)午後1時30分~
場所:越前町生涯学習センター カメリアホール
問合せ先:障がい生活課
【電話】34-8723
◆「えちぜんロゲピカ大作戦」参加者募集
ココクルー主催の「えちぜんロゲピカ大作戦」を行います。「ロゲピカ大作戦」とは、時間内にチェックポイントをまわり得点を競うロゲイニングと、地域をきれいにするクリーンアップ活動を組み合わせたものです。順位に応じて賞品も用意していますので、ぜひご家族やご友人とご参加ください。
日時:10月26日(日)午前9時~正午頃(雨天決行)
募集対象:1組1~4人(先着30組)
集合場所:道の駅「越前」
申込方法:ココクルーのインスタグラムをご確認ください。
問合せ先:定住促進課
【電話】34-8727
◆第15回 泰澄ウォーク
1300年前に泰澄大師が修行のために歩かれたコースを、遺跡めぐりしながら約15キロメートル歩きます。
途中数ヶ所で「北陸舞むすび」による優雅な舞の奉納があり、目的地の大谷寺で万灯会と秘仏の仏像を拝観します。
八坂神社では神仏習合の流れを感じる国重要文化財女神像を拝観します。
日時:11月3日(月)午前7時30分~午後3時30分
集合場所:八坂神社(天王20-1-1)
服装:長ズボン・長袖シャツ・帽子・トレッキングシューズなど
持ち物:雨具・弁当・飲み物・おやつ
※申込不要・参加費無料
問合せ先:越知山泰澄塾 事務局
【電話】34-1330
