くらし 山梨市立図書館~Yamanashi City Library

最新情報は図書館ホームページをご確認ください。

■お知らせ~information
◇英語の読書会~English Book Club(事前予約制)
英語の絵本や児童書を通して、楽しく英語に触れてみませんか?英語が苦手な子も、
はじめて英語の本を読む子も大歓迎です♪
日時:4月19日(土)10:30~11:15
場所:図書館ラウンジ
対象:小学校3年生~6年生(3年生以下の方も大歓迎♪)
定員:15名
申込:カウンター、メール、TELにて

◇こどもの読書週間
4月23日(水)~5月12日(月)は「こどもの読書週間」です。

2025年・第67回標語:「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」

◇4月のおはなし会
時間:10:30~
場所:おはなしコーナー
8日(火)…乳幼児向け(チェリー)
13日(日)…幼児向け(ぐれーぷ)
20日(日)…英語・親子向け(ぴーち)
22日(火)…乳幼児向け(ぐれーぷ)
26日(土)…幼児向け(くれよん)

◇4月の休館日は…
7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、館内整理日の29日(火・祝)です。

■おすすめ~recommended
◆一般書
・「令和忍法帖」
青柳 碧人:著
普段は会社員、私立小に通う小学生…しかしひとたび事件が起これば、命をかけて日本を守る!
現代まで忍法を受け継ぐものたちの日常と活躍を描く連作ミステリ短編集。

・「星の教室」
高田 郁:著
中学の卒業証書を受け取っていないさやか。義務教育さえまともに終えていないという枷(かせ)が、彼女を生き辛くさせていた。しかし、20歳の春、夜間中学に入学する。仲間たちに支えられて過ごす日々が、さやかの心を解きほぐしていき…。心を揺さぶる物語。

◆児童書
・「まるごとちきゅう」レストラン
チョーヒカル:作・絵
はらぺこエイリアンが地球にやってきた!海はカレー、山はかき氷、ビルはチョコレート、車はお寿司に見えてきて…!?どんどん膨(ふく)らむ好奇心でお腹いっぱいになる、新感覚の食べ物絵本。

・「つくしちゃんとながれぼし」
いとう みく:作
丹治 陽子:絵
つくしちゃんの家で「おもち」という名の猫を預かることに。つくしちゃんは一生懸命お世話をして、おもちを大好きになりますが、ついに別れの日がきて…。想像して、よりそって、友だちを思うやさしさにあふれた、3つのお話が入った一冊。

◆主な新着図書
▽小説・文学・エッセイ
・「声に出せずに叫んでる」朝霧 咲
・「胃が合うふたり」千早 茜、新井 見枝香
・「しらゆきの果て」澤田 瞳子
・「魔法を描くひと」白尾 悠
・「C線上のアリア」湊 かなえ

▽児童・一般・その他
・「おとしましたよ」マスダ ケイコ:作・絵
・「どこ? おうちのなかでさがしもの」山形 明美
・「ざんねん?びっくり!文房具のひみつ事典」ヨシムラ マリ
・「脳は耳で感動する」養老 孟司、久石 譲
・「女80歳の壁」和田 秀樹

問合せ:山梨市立図書館(9:00~19:00)
【電話】0553-22-9600【FAX】0553-23-3506【メール】[email protected]
〒405-0031 万力1830番地