- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年10月号
■令和7年度表彰は、6社が受賞~優良建設工事施工業者の表彰を行いました
8月19日、市役所にて優良建設工事施工業者の表彰式が行われました。本市では、発注する公共工事の建設技術の向上と建設意欲の高揚を図るため、「山梨市優良建設工事施工業者表彰要領」を制定し、工事成績が優良である施工業者を表彰しています。
今回は、令和6年度完了の工事を対象に審査した結果、(株)ちの工務店、雨宮設備(株)、(有)大澤工務店、(有)山下舗設、(有)風間工業、富士商工(株)の6社が受賞しました。
問合せ:管財課契約検査担当
■市内教職員のこころの健康のために~教職員向けのメンタルヘルス研修会を開催しました
8月20日、花かげホールにて、市内小中学校教職員を対象としたメンタルヘルス研修会を開催しました。
教職員一人ひとりがこころの健康の大切さを理解することを目的に、札幌医科大学医学部神経精神医学講座主任教授の河西千秋氏を講師として招き開催され、市内小中学校の教職員165人が参加しました。市では令和6年度より「山梨県自殺対策モデル事業」の指定を受け、包括的な自殺対策プログラムに取り組んでいます。
問合せ:健康増進課健康づくり担当
■通学路の安全確保のために~市内小中学校の通学路点検を実施しました
8月20日、市内の通学路の安全確保を目的に、市、日下部警察署、および峡東建設事務所による通学路点検を実施しました。
交通量の多い横断歩道や歩道の狭い道路など小中学校から危険報告のあった箇所で毎年実施しています。今回は、中村区公会堂付近の横断歩道など8箇所で点検を実施し、学校からの報告をもとに、危険箇所を直接確認し、その状況に合わせた方策について、検討を行いました。
問合せ:学校教育課学校教育担当
■日本ワインコンクール~サントネージュワイン(株)金賞受賞 市長表敬訪問
9月1日、「日本ワインコンクール2025」で金賞を受賞したサントネージュワイン株式会社の白川代表取締役社長が市長を表敬訪問しました。
今回、金賞を受賞したワインは2点あり、そのうち1点は「山梨牧丘倉科畑カベルネ・ソーヴィニヨン2023」で、標高が高く日照時間が長い牧丘町倉科の自社栽培畑で収穫したぶどうのみで作った赤ワインです。
問合せ:商工労政課商工労政担当
■市民の皆さんと行政のパイプ役~行政相談委員広瀬常晴さん総理大臣表彰を受賞
9月3日、本市担当の行政相談委員である広瀬常晴さんが行政相談功労者として総理大臣より表彰されました。
この賞は、行政相談業務に尽力し、その業績が特に顕著で他の模範となる委員を総理大臣が表彰するものです。
広瀬さんは平成25年4月から行政相談委員に委嘱され、以後長年にわたり、各種相談解決に尽力した功績が評価されての表彰です。
問合せ:総務課行政・広聴広報担当
■日本女子バスケットボールWリーグ~山梨クィーンビーズが本市を表敬訪問
9月8日、山梨クィーンビーズの梅澤代表理事、石川ヘッドコーチ、新加入のハディ選手、マレム選手らが本市を訪れました。
現在、Wリーグフューチャーに所属する山梨クィーンビーズは、今シーズン“Be the Best”をスローガンに、一つ上のカテゴリーであるWリーグプレミアへの昇格を目指して戦います。11月8日、9日には、山梨市民総合体育館で、ホームタウンゲームを開催します。たくさんのご来場をお待ちしています。
問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当