- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年10月号
最新情報は図書館ホームページをご確認ください。
■お知らせ~information
◆イベント(事前予約制)
◇英語の読書会~English Book Club
英語の絵本や児童書を通して、楽しく英語に触れてみませんか?
英語が苦手な子も、はじめて英語を読む子も大歓迎です♪
日時:11月15日(土)10:30~11:15
場所:図書館ラウンジ
対象:小学3年生~6年生(3年生以下の方も大歓迎です♪)
定員:15名
申込み:カウンター、メール、電話、二次元コード
※詳しくは図書館ホームページをご覧ください。
◇甲州弁で語る民話を開催します
小気味良く甲州弁で語れる山梨の民話の世界を、ぜひお楽しみください。ご参加お待ちしています♪
※予約不要・参加無料
日時:11月3日(月・祝)13:30~(15:30終了予定)
場所:図書館ラウンジ
対象:小学生~大人
◇10月のおはなし会
時間:10:30~
場所:おはなしコーナー
12日(日)…幼児向け(ぐれーぷ)
25日(土)…幼児向け(くれよん)
28日(火)…乳幼児向け(ぐれーぷ)
◇10月の休館日は…
6日(月)、14日(火)、15日(水)、19日(日)、20日(月)、27日(月)
館内整理日の31日(金)です。
◇臨時休館のお知らせ
19日(日)は、市制施行20周年記念事業イベント開催のため、休館します。
■おすすめ~recommended
◆一般書
「おふうさま」
諸田 玲子:著
前田利常の娘・豊姫が、八条宮家に嫁ぐことになった。
「おふうさま」付きの侍女となった“小蝶”は女主人を守ることを決意する。彼女たちの前に現れたのは、成田弥五兵衛という偉丈夫だった…
「本でした」
又吉 直樹:著
ヨシタケ シンスケ:著
村はずれに2人の男が住みつきました。2人はたっと1行のヒントからでも「元の本」を復元できるといいます。村人たちが「本の復元依頼シート」をポストに投函すると…。又吉直樹とヨシタケシンスケからの「創作」のバトン。
◆児童書
「ねこおうじと うみのきもの」
KIRIRI:作
ねこおうじが眠りから覚めると、なぜか海のどまんなか。そこには、見たことのないいきものたちがたくさんいて…。ねこおうじが海を大冒険!海のいきものの名前も覚えられる“まにゃび絵本”
「くも」
しおたに まみこ:作
もし、くもたちと仲良くなれたら、暑い日に日陰をつくってくれたり、雨の日にちょっと空を見せてくれたり。もしかしたら、好きな時に雪を降らせてくれるかも…。世界的な評価を得てきた著者による、スケールの大きな一作。
◆主な新着図書
▽小説・文学・エッセイ
「暴走正義」…下村 敦史
「サバイブ!」…岩井 圭也
「ザ・エッセイ万博」…万城目 学
「一橋桐子〔79〕の相談日記」…原田 ひ香
「今日未明」…辻堂 ゆめ
▽児童・一般・その他
「鉱物の学校」…松原 聰
「しゅっぱつ!でんしゃのうんてんし」…羽尻 利門
「ひとつひとつのいのちに」…マーラ・フレイジー
「地震に強い収納のきほん」…松永 りえ
問合せ:山梨市立図書館(9:00~19:00)
【電話】0553-22-9600【FAX】0553-23-3506【メール】[email protected]
〒405-0031 万力1830番地