- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年11月号 No.272
木版画の玉手箱-浮世絵から現代の木版画まで-
同時開催:特別公開 名取春仙 関東大震災絵巻
~11月16日(日)
浮世絵に代表される木版画は、その表現に欠かせない木目のぬくもり、和紙の風合いなど私たち日本人に親しみのある身近なものでした。
今回、展示している明治時代の商標、チラシ、おもちゃ絵等の版木からは、日常生活の中で木版文化を楽しんでいた当時の様子がうかがえます。
木版画の技と時代による作風の変化を感じていただくと同時に、本展を通して、蔦屋重三郎の目指した書(印刷物)により世の中を耕す耕書堂のごとく、浮世絵から続く日本人の好奇心や想像力、美を愛する心をお楽しみください。
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:11月4日(火)、10日(月)
入館料:一般320円 大学生260円(20名以上団体料金2割引き)
*高校生以下・市内在住の65歳以上の方は無料です
問合せ:南アルプス市立美術館
〒400-0306 南アルプス市小笠原1281
【電話】282-6600【FAX】282-6601
【HP】https://www.minamialps-museum.jp/
