- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年11月号 No.272
■12月 事前申し込み制 おはなし会0.1.2.
▽10:30~
2日(火)中央図書館
3日(水)わかくさ図書館
5日(金)白根桃源図書館
9日(火)八田ふれあい図書館
11日(木)甲西図書館
17日(水)わかくさ図書館
19日(金)白根桃源図書館
23日(火)八田ふれあい図書館
25日(木)甲西図書館
対象:0歳~2歳までの乳幼児と保護者・妊婦の方
定員:5組15名
申込:先着順
希望する各図書館に来館または電話で申込
■12月 事前申し込み制 おはなし会
▽10:30~
・6日(土)甲西図書館
・13日(土)わかくさ図書館
・20日(土)八田ふれあい図書館
▽14:00~
・6日(土)中央図書館
・20日(土)中央図書館
対象:3歳~小学校4年生までの児童と保護者 ※児童だけの参加は不可
定員:5組15名
申込:先着順
希望する各図書館に来館または電話で申込
■わかくさ図書館朗読会「やすらぎ亭」
日時:12月6日(土)13:30~
場所:若草生涯学習センター 第1・2会議室
図書館朗読ボランティア「はなしんぼ」
※申込不要
■図書館フェスタ
(1)図書館ラリー×果樹栽培の先駆者 小野要三郎
期間:11月1日(土)~11月27日(木)
市内各図書館で対象の本を借りた方に、南アルプス市で栽培されている果樹写真のしおりをプレゼント!
さらに、5館分のしおりを集めた方にオリジナルグッズをプレゼントします!
(2)ワクワク!おたのしみ袋(0.1.2歳~小学生対象)
期間:11月15日(土)~おたのしみ袋終了まで
図書館司書が「テーマ」に合わせて選んだ5冊の本を英字新聞でラッピングして貸し出します。
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。
▽第19回 南アルプス市立図書館 講演会
阿川佐和子「聞く力、話す力」
日時:12月20日(土)13:30~15:00(開場13:00)
場所:櫛形生涯学習センター あやめホール
対象:一般
※入場料は無料ですが、入場には整理券が必要です。
整理券は、11月22日(土)9:30から、市内各図書館で配布(ひとり3枚まで)
ご参加される方の[氏名・地区・連絡先]が必要です。
※居住制限なし
■南アルプス市電子としょかんを使ってみよう!
電子書籍のここがスゴイ
・来館不要で24時間いつでも本を読むことができます
・期限になると自動返却されます
・汚す、失くすなどの心配がありません
・文字の大きさ変更や読み上げ機能を利用できます(一部のみ)
いつでも、どこでも、読むことができる電子書籍をぜひご利用ください。使ってみたいけれど、やり方がわからないという方はカウンター職員にお声掛けください。
▽電子書籍 新着案内|児童書
『ようかいむらのぴかぴかにゅうがく』
作/たかいよしかず
出版社/国土社
ようかいむらのちょっとふしぎなようかいがっこうのおはなしです。いまから50ねんまえ、ねこまたの“たまにゃ”やひとつめこぞうの“じろきち”たちが、ようかいがっこうににゅうがくしました。こうちょうせんせいは、あいてのおもっていることがわかるようかいです。ここにはがくねんもクラスもなく、じゅぎょうもじぶんのすきなことをべんきょうできます。
対象年齢:幼児から
・ラインQRコードお友だち追加はこちらから
※本紙二次元コードよりご覧ください。
問合せ:
・中央図書館
【電話】280-3300
平日9:30~19:00、土・日・祝9:30~17:00
休館日:11/4.25.28
・八田ふれあい図書館【電話】285-5010
・白根桃源図書館【電話】284-6010
・わかくさ図書館【電話】283-1501
・甲西図書館【電話】282-7291
※上記4つの図書館 平日9:30~18:00、土・日9:30~17:00
休館日:11/3.10.17.24.28
・芦安分館
【電話】282-7285
火・金のみ(祝日は除く)開館 13:00~17:00
