- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年6月号
■この先どうなる? 水道料金
私たちが毎日使う水道の水。水道水を「つくり」「送り」「維持」するための費用は、皆さんに2カ月に1回お支払いいただく水道料金によって支えられています。北杜市の水道料金はどの程度の水準にあるかご存じですか?
○県内の市と水道料金を比較してみると…
事業規模に違いがあるため、一律に比較することは困難ですが、県内の市および東部地域広域水道企業団(大月市・上野原市)と水道料金を比較すると、北杜市は安価な料金であることが分かります。
・北杜市の水道料金は県内で最も安い
「現行料金は、安い方から数えて1番目と3番目に安いんだ。全国的に見ても、安価に設定されているんだよ。」
「白州・武川地区の水道料金はこんなに安いんだね!」
○災害に備えた水道事業の取組
上下水道局では、災害時でも安全・安心な水を安定して皆さんに届けるため、古くなった水道管を地震に強い管(耐震管)に取り替える工事を進めています。
「一事業一会計になったスケールメリットにより、漏水事故の多い地区に重点的に投資できているんだよ。」
○水道料金の市内一体系化
市内の全ての地区が共通認識のもと収益を共有し、効率的に運用することで相互に支えあっていくことが、市全体の持続可能な水道事業の運営につながります。
「1つの料金になることで、公平な負担のもと、収益を共有できるんだね。」
「水道水給水サービスを利用者に公平に提供するため、その対価である水道料金の負担の公平性を確保する必要があります。水源の違いで料金に格差を設けることに合理性はありません。」
問合せ:上下水道総務課
【電話】42-1342
【FAX】42-1444