- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年6月号
■6月の納税
税目:市・県民税 第1期
納期限:6/30(月)
問合せ:税務課
【電話】42-1313
【FAX】42-1123
■グリーフケアサロンほくと
大切な人を亡くした方のつどいです。(ペットを亡くした方もご参加できます。)
日時:6/15(日) 13:30〜15:30
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:8人
参加費:無料
申込み:6/14(土)まで
【電話】090-8693-6507(土山)
【FAX】42-1122
問合せ:健康増進課
【電話】42-1335
【FAX】42-1123
■6/23(月)~6/29(日)は国の男女共同参画週間、6月は山梨県の男女共同参画推進月間です
平成11年6月23日に男女共同参画社会基本法が公布、施行されたことを踏まえ、国ではこの一週間を「男女共同参画週間」としています。本年度のキャッチフレーズは、「誰でも、どこでも、自分らしく」です。
問合せ:市民サービス課
【電話】42-1331
【FAX】42-1125
■6月は「食育月間」です
「食育」とは、「知育」「徳育」「体育」の3本の柱を支える土台とされています。この機会に家族や友人と食卓を囲む、地元の食材を使う、郷土食を作ってみる、毎日の食事内容を振り返るなど、いつもと違った観点から「食」を意識してみてください。その意識が「食育」につながっています。新たな発見とともに、健康で心豊かな生活につながります。
問合せ:商工・食農課
【電話】42-1354
【FAX】42-5216
■宅配ボックス購入費の一部を補助します
宅配の再配達の削減による事業者の負担および環境負荷の軽減を図るため、宅配ボックスを購入して設置する方に対し、購入費の一部を補助します。
申請期限:令和8年3月10日(火)まで
対象者:市内にある戸建て、集合住宅の居住者、または管理者などで市の住民基本台帳に記録されている方
補助金額:購入金額の2分の1(上限1万円)
宅配ボックスの条件:鍵やダイヤル錠などの盗難防止機能を有していること 他
問合せ:商工・食農課
【電話】42-1354
【FAX】42-5216
■陸上競技場を無料開放します
7/1〜10/28の毎週火曜日、長坂総合スポーツ公園陸上競技場を夜間無料開放します。
運動不足の解消に、仕事帰りのリフレッシュに、運動を楽しみましょう!
日時:7/1(火)〜10/28(火)の毎週火曜日 19:00~21:00
雨天中止の場合は、当日17:00以降に市ホームページでお知らせします。
場所:長坂総合スポーツ公園 陸上競技場
申込み:事前申込不要
その他:ペットと一緒での入場、自転車の乗り入れはできません。
※7/22、8/12、9/16、9/23、10/14は開放しません。
問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
■救急医療情報キットを知っていますか?
急病、怪我などで動けなくなったとき、また、災害が起きたときなど救助が必要な場合、救急隊などが必要とする家族の連絡先や既往歴などの情報シートを入れた筒状のキットです。
このキットをあらかじめ冷蔵庫のボトルスタンド(扉のポケット)に保管しておくことで、助けに入った救急隊や医療関係者が迅速にそして適切に対応することができ、あなたの生命を守ることができます。
救急医療情報キットは、ひとり暮らし高齢者など民生委員が設置を推進しています。
問合せ:北杜市民生委員児童委員協議会事務局(福祉課)
【電話】42-1334
【FAX】42-1125
■マイナンバーカードの申請・更新を市職員が出張サポートします
事前予約制で、企業や福祉施設などに職員が訪問し、マイナンバーカード用の写真撮影から申請までの手続きをサポートします。
対象:市内企業、福祉施設、70歳以上の高齢者・障がいや要介護などで外出困難な方および付き添いの方、3人以上で集まれる方
日時:
・6/3、6/17、6/24(火)…長坂・小淵沢・白州・武川にお住まいの方優先
・6/5、6/19、6/26(木)…明野・須玉・高根・大泉にお住まいの方優先
場所:自宅、市内企業、福祉施設など
内容:顔写真撮影、オンライン申請補助
※希望日の1週間前までにご予約ください。
問合せ:市民サービス課
【電話】42-1331
【FAX】42-1125