くらし 地域おこし協力隊 vol.2

北杜市で活動をしている地域おこし協力隊の紹介をしていきます。
今回は、移住定住応援地域おこし協力隊(※)として活動する方を紹介いたします。

大輪崇人さん
移住年月:令和5年4月
仕事:移住定住応援地域おこし協力隊
年数:3年目(最終年)
勤務先:北杜市役所ふるさと納税課
前職:イベント業界
趣味:スポーツ・登山
※移住定住応援地域おこし協力隊とは…
北杜市が抱える少子高齢化や若者の都市部への流出による地域コミュニティの担い手不足や地域経済の停滞などの課題において、定住人口の確保と地域活力を維持するため、移住定住の促進のための情報発信および相談支援ならびにコワーキングスペースなどの円滑な運営を行い、北杜市への定住および定着を図っていきます。

■協力隊に応募した理由は?
地方で働く事をイメージした時に、人との縁や繋がりも大事にしたい性格もあり、「地域に馴染みながら地域・人とも近い距離感で仕事をしていきたい」と思い、移住定住応援地域おこし協力隊へ応募しました。

■協力隊の活動内容は?
主なミッションは移住相談員として、北杜市へ移住を検討されている方々の相談業務になります。本庁での移住相談と、東京などで開催する移住相談会へ出張しています。また定期的に「ほくと交流会」を開催し、移住後のコミュニティ作りの場を運営しています。

■北杜の暮らしはどうですか?
移住後、2年半が経ちましたが、素晴らしいの一言です。雄大な自然を五感で感じながら、思い立ったら自然の中へ飛び込める環境は、東京ではできなかった日々です。地域の方にも助けていただきながら、子ども達ものびのびと過ごせています。

■任期後の予定は?
長坂駅前商店街に高校生有志と学生の拠点づくりをしています。放課後の学生の勉強場所としても、学生自身が主体的にイベントを企画・開催し、最終的には拠点から輪が広がっていき、商店街の賑わいにつながる取り組みを行いたいと考えています。

ふるさと納税課
【電話】42-1324【FAX】42-1127