くらし 【事前登録制予約制】AIデマンド交通「のるーと笛吹」本格運行がいよいよ始まります!!(2)

■利用の前に利用者登録 まずは事前に利用者登録をしてください
のるーと笛吹に登録できる人は笛吹市民(住民票のある人)です
※年齢制限はありません
※利用対象者であることを確認するため、市が住民基本台帳について確認する場合があります

○登録には以下の方法があります
・電話
専用コールセンターへ電話
【電話】0120-209-720
・LINE、アプリ
ページ下のQRコードからダウンロード
・窓口
登録用紙に記入し、企画課、御坂支所、八代支所、春日居支所、芦川支所のいずれかに提出

市で登録手続き後、利用者登録カードを郵送します
利用者登録カードが届きましたら、利用可能となります
カードが届くまでに1~2週間かかります

■お出かけ前に予約 利用したい日の7日前から直前まで予約可能!
予約は、電話(オペレーター/自動音声)・アプリ・LINEから可能です

○オペレーターで予約
利用者登録・乗車予約専用ダイヤルに電話
【電話】0120-209-720
オペレーター受付時間:月~土/9:00~17:00
(日・祝日・年末年始12/29~1/3休業)

オペレーターが出たら、次の4つを伝える
(1)予約番号(登録電話番号の下4桁)
(2)乗車および降車希望の乗降ポイント番号
(3)乗車希望日時
(4)利用人数
※運賃区分(大人・シニアなど)も伝えてください

○自動音声での予約
自動音声予約専用ダイヤルに電話
【電話】0120-438-640
自動音声受付時間:24時間

○アプリ・LINEも24時間予約可能!
・笛吹市公式LINE
QRコードから笛吹市公式LINEを友だち追加してください
・のるーとアプリ
QRコードからアプリをダウンロードしてください

■ご利用にあたってのお願い
○利用者登録に関して
・登録情報の変更は企画課へ
住所や電話番号等を変更する場合は、企画課へご連絡ください
こちらで情報の変更を行います

○予約に関して
・乗車予定時刻や降車予定時刻に幅があります
他の利用者を乗せながら運行するため、乗車時間・到着時間が20分程度遅れることがあります
また、道路状況や渋滞などにより遅れる場合があります
時間に余裕を持った予約をお願いします

・予約の変更や取消を忘れずに
予定の変更等で利用しなくなった場合は、必ず予約の取消(キャンセル)をしてください
また乗車予定時刻に遅れそうな場合は、予約の変更をしてください

○乗車に関して
・乗降できるのは「乗降ポイント」のみです
途中下車(自由乗降)はできません
必ず予約した乗降ポイント(停留所)で乗り降りをお願いします

運賃:
・大人(中学生以上) 300円
・シニア(75歳以上)、障がい者 200円
・小人(小学生) 100円
・乳幼児 無料
※この他、市民の利用時に付き添いが必要な場合に同乗する介護者は300円、親族の特例利用が認められた市外在住者は600円となります。

■一宮循環バス・境川巡回バスの運行終了について
一宮循環バス・境川巡回バスは令和8年3月31日をもちまして運行を終了します
現在一宮循環バス・境川巡回バスは運行しているエリア(一宮町、境川町)では、令和8年4月1日から「のるーと笛吹」が運行します
のるーと笛吹をご利用の際は、利用者登録が必要です
上ページの「利用の前に利用者登録」のいずれかの方法で、利用者登録をお願いします
利用開始まで約1~2週間かかりますので、利用をお考えの方は、早めの登録をお願いします

問合せ先:企画課企画調整担当
【電話】055-261-2032