くらし 図書館 6月 おしらせ

■〔NEWS〕石和図書館 歯のおはなし大集合
▼6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」
石和図書館では、6月4日(水)から6月29日(日)まで、虫歯や歯みがきをテーマにした絵本やお話、歯についての知識を深める本を展示します。展示期間中は、大きなハブラシでカバさんの歯をみがいて遊べる「歯みがきカバさん」が登場します。楽しみながら歯と口の健康について考えてみましょう。

▼おすすめの本
○『はみがきざむらい』
きだにやすのり/さく わたなべあや/え マイクロマガジン社
もものすけは日本一のはみがきざむらいになるため、毎日修行をしています。名刀ブラシまるを携え、はみがき嫌いな子どもたちと勝負の日々。ある時、強敵がもものすけの前に現れて…。はみがきが楽しくなるカラフルな絵本です。

○『人は「口」から老化する』
照山裕子/著 PHP研究所
噛む力、舌の力、唾液量、飲み込む力は年齢とともに低下していきます。日頃より、口に意識を向けて、口の老化を食い止めましょう。「口を鍛える方法」や「正しい歯磨き」についても紹介しています。

■〔NEWs〕一宮図書館 パンの本まつり
▼6月は「食育月間」
一宮図書館では、食育月間にあわせて、6月11日(水)から6月25日(水)まで、さまざまなパンの本や食に関する本を展示します。大好きなパンを選び、投票ができる参加型の展示です。ぜひご参加ください。

▼おすすめの本
○『知ると楽しい!パンのすべて』
「パンのすべて」編集部/著 メイツユニバーサルコンテンツ
クロワッサン、ベーグル、クリームパンなど世界中のパンを写真で紹介し、歴史や文化、アレンジ方法について解説します。様々なパンを知ることができる1冊です。

○『パンパンジェントルパン』
増田和子/さく 福音館書店
さんぽをしていたジェントルパン。まがりかどでドン・チョココローネとぶつかり、あたまがおれてしまい…。リズミカルな文章で楽しく読める絵本です。

■一宮図書館 蔵書点検に伴う休館のお知らせ
一宮図書館は蔵書点検のため、次のとおり休館となります。
休館期間:5月30日(金)~6月5日(木)

■〔重要〕八代図書館と御坂図書館の長期休館のお知らせ
・八代図書館は、八代総合会館の天井等の改修工事に伴い休館となります。
休館期間:7月1日(火)~令和8年3月31日(火)(予定)
・御坂図書館は、学びの杜みさかの空調設備等の改修工事に伴い休館となります。
休館期間:9月1日(月)~令和8年3月31日(火)(予定)
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

■6月の図書館休館日
開館状況は変更になる可能性があります。
ホームページや入口の掲示等で詳細を確認の上、ご利用ください。

問合せ先:
石和図書館【電話】055-262-5959
御坂図書館【電話】055-263-0363
一宮図書館【電話】0553-47-5220
八代図書館【電話】055-265-2113
春日居ふるさと図書館【電話】0553-26-2283