- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年5月号
■こころの健康相談
「夜眠れない」「憂ゆううつ鬱な気分が続く」などの心の病気が心配な人はご相談ください。
※希望者が多い場合は、医療にかかっていない人を優先します。
・カウンセラー面談(要予約)
5月13日(火)午後1時~5時
・保健師電話相談(予約不要)
5月19日(月)午後1時~4時
相談・申込み・問合せ:健康増進課
【電話】274-8542
■各種健診希望調査申込書について
4月中旬に世帯に送付した特定健診・がん検診などの各種健診の希望調査申込書について、未提出の人は、大至急提出してください。
調査申込書を提出しないと健診を受けることができませんので、ご注意ください。
※人間ドックの申込受付は終了しました。
※4月に人間ドックの申し込みをした人には、予約受付開始日(5月22日)までに受診券を送付しますので、早めに予約をしてください。
※子宮がん検診希望者には、6月上旬に受診券を送付予定です。
▽子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券の配布について
令和7年度「新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業」で、対象となる人に子宮頸がんおよび乳がん検診の無料クーポン券を送付します。
対象:
・子宮頸がん検診…令和7年4月1日現在で20歳の女性
・乳がん検診…令和7年4月1日現在で40歳の女性
※無料クーポン券の有効期限は令和8年1月末です。詳細は通知の内容をご確認ください。無料クーポン券は年度に1回しか使えません。複数回使用された場合は、費用を請求します。
問合せ:健康増進課
【電話】274-8542
■造血幹細胞移植後予防接種支援事業について
造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植・さい帯血移植に限る)を受け、医師の診断で任意で予防接種(ジフテリア、百日せき、破傷風、急性灰白髄炎〈ポリオ〉、Hib感染症、肺炎球菌感染症、麻しん、風しん、水痘、日本脳炎、B型肝、ヒトパピローマウイルス感染症に限る)を受ける必要がある人に、接種費用を助成します。
対象:予防接種を受ける日に市に住民登録があり、(1)~(4)すべてに該当する人
(1)造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植・さい帯血移植に限る)を受けた人
(2)国内の医療機関で造血幹細胞移植を受け、その後、予防接種を行うことが必要と医師に判断され令和7年4月1日以降に予防接種を受けた人
(3)助成を受けようとする予防接種費用について、ほかの制度(定期予防接種など)による助成を受けていない人
(4)被接種者および当該者が属する世帯の全員に市税などの滞納がない人
申請期間:接種日から1年以内
申請場所:健康増進課
※提出が必要な書類の中には医療機関が作成するものがあるほか、場合によっては費用が発生するものもあるので、事前にお問い合せください。
問合せ:健康増進課
【電話】274-8542